=== 集→ 針テラス ←結 ===
土曜日はGooブロガーの皆様、 ありがとうございました。
関西からのみならず、中部から、また関東からと、遠くからお越し頂き、総勢19名。
全員の方とお話しできず残念でしたが、是非、次回も参加したいです。
(私用で早くに退散して、申し訳ありませんでした。)
今日は昨日の余韻に浸りながら? 奥伊勢フォレストピアのバイキングに行ってきました。
言うまでもなく、ダイエットの大敵です。
2月、6月、11月限定でバイキングがあり、あっさりした食事内容です。
家族連れに人気があるようで、今日も1時間待ち。
でも大丈夫です。バイキング1600円を注文すると、もれなく温泉に入れます。
待ち時間の間に、まったり温泉に浸かり、残り時間は散歩をしていると、
1時間なんて、あっという間です。
温泉は、つるつるお肌の源泉です。
フォレストピアさんのホームページより。
梅雨ですね。白い紫陽花が綺麗に咲いています。
ツツジ?サツキが満開です。
近くにバーベキューのサイトがあるので、良いにおいが漂ってきます。
何度も訪れているのに、「マス釣り場」があるのは、知らなかった。
釣った魚は、左の小屋で焼いて食べることも出来ます。
今回は、バイキングを予約しているので、見学だけです。
今日は自転車のヒルクライムのイベントがあり、外のイベント場は
かなり賑わっていました。
そして、時間が来て食事を・・・・いつもより多めに食しました。
ごちそうさまでした。 お腹も満タンです。 やせるわけ無いです。
雲が厚く空を覆うようになり、南から雨雲が接近しているということで
紀勢自動車道で大宮大台ICより北上。
無料化実験に参加してきました。
影の店長は、高速道路無料化実験は初体験です。
久居インターより、国道165号線で青山トンネルを通って帰ってきました。
途中休憩した、道の駅で事件です。
カメラを収納してあるウエストバッグの
ファスナーが開いていた のです。
バックをさわっていると・・・・
見 事 に 落 下 
何とか軽傷で済みましが。
もう少し変形していたら、レンズが前に出なくなるところです。
1月に買ったばかりなのに、ショックでした。
(まあ私は、すぐに立ち直りましたが

、影の店長は激怒!!継続中のようです

)
今日のツーリングは、酷道422号線の区間以外は、影の店長がXJ6Fに
乗っていました。
その割に、XJ6Fの燃費はあまり伸びず、22.5Km/L
体重の重い私がほとんど乗ったゼファーχが、32Km/L
ゼファーχと違って、XJ6Fは快走路を走っても、そんなに良い燃費になりませんね。
今日のまったり&ガッツリ満腹ルートは こちら