店長です。
今日は、影の店長の公道デビューのおつきあいです。
最初は店長が、ボルティー 影の店長が、SYM GT125
途中より、バイクを乗り換え、影の店長、ボルディーにて公道デビュー。
かなり緊張しての運転だったそうです。
スピード出せない病&交差点でなかなか右折出来ない病にかかっているような。
四輪車では私より男らしい運転なのですが...
近くの道の駅(大淀Iセンター)経由、近鉄福神駅で休憩。
なんか、125ccが2台並んでいるような。
それにしても、二台のバイクの微妙な距離
まるで私たち2人の関係のような・・・・?
その時、事件です。
な、な、なんと、ボルティーのフロントフォークからオイル漏れ発見。
昨日、新品タイヤを入れ替えてもらったばかりのバイク屋さんへ、行き先変更。
しばらくの入院となりました。
とりあえず、影の店長、約20Km程度の公道デビュー&プチツーリングと
相成りました。めでたし めでたし

。
店長の仕事の都合で、ボルティーの引き取りは土曜日の予定です。
ちなみに、帰りはSYM GT125で初めてのタンデム走行
車体が軽いのと、出足が悪いのとで、発進時にふらつかないよう注意が必要でした。
急な坂道発進はアクセルをグイッ・・で問題なし。
125ccなので、仕方がないことですが、2人乗りは窮屈ですので、ロングツーリングは疲れます。
体重63kgの店長と、体重○○kgの影の店長2名乗車では、中間加速に不満はありません。
最高速度は結構なものです。
サスが柔らかいので、調整機能があれば最高なのですが。
あと、タイヤが10インチと小さいのか、2人乗りでの路面の凹凸は格好感じますね
また、2人乗り用のステップの位置が、運転してる者にとって停車時邪魔になります。
影の店長は、後ろに乗っていると、「前の景色が見えないのでおもしろくない」と
おっしゃっておられました。