いにしえの都、奈良・明日香地方から発信
店長&影店が綴るバイク&家庭菜園ライフ
YAMAHA XJ6 Diversion F & HONDA NC700S
そして、ピンクナンバースクーターで快走中

 
« 2011年09月 | Main | 2011年11月 »
2011年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Profile
明日香隣の店長

影店

MYホームページ





所有バイクインプレ
SYM GT125
YAMAHA XJ6 DiversionF
HONDA NC700S


備忘録
メンテナンス記録




カテゴリー別の記事です
最新の記事です
月別の記事です

http://blog.goo-net.com/asukatonari/index1_0.rdfにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


Goo-net Blog
GooWORLD Blog
GooBike Blog
GooBike Parts
曽爾高原までちょっとお散歩 2011年10月29日(土)
明日は雨の天気予報。
少しでもバイクに乗ろうと、13時出発(遅っ)午前中は仕事です

この時間からでも間に合う、曽爾高原までススキを見に行きました。

お天気は良いし、国道369号線は快走路だし、とっても気持ちが良いです。



観光シーズン真っ只中!!駐車場まで、あと500mくらいで大渋滞。
車だと入るだけでも大変です。  その点、バイクは楽勝〜


曽爾高原は、ススキのじゅうたんです。

少し、見頃は過ぎていましたが、別世界です。

(写真の尾根の部分は、人、人、人、人でいっぱいでした。)


もう、部分的に「山焼き」が行われていました。
燃えているススキは、近くで見ると迫力満点です。


帰りにファームガーデンに、ちょっとだけ寄り道。

そろそろ空も曇ってきました。  やっぱり明日は雨か?


3時間ほどですが、気持ちの良いツーリングでした。

走行距離 106km 
ゼファーχ 燃費 26.5km/L



話は変わって。

本日、SYM GT125のオイル交換をしたのですが、
センタースタンドを立てていると、ドレンボルトが見えるのですが、


センタースタンドを外してサイドスタンドにすると、ドレンボルトが隠れてしまいます。


オイルを抜くのが少し不便です。
まあ、車体が軽いので大して問題は無いのですが。



京都府 三国越林道 2011年10月23日(日)
訳あって SYM GT125を、しばらく (と言っても4日ほど)影の店長の実家に
預けていました。  本日は、それを取りに行ってきました。

実家に到着後、しばらくして、考えついたのが・・・・
まっすぐ家に帰っても、面白くないので、まだ、訪れたことのない、
京都府相楽郡南山城村の童仙房地区に行ってみようかと。

ついでに、三国越林道の起点から終点まで行ってみようと。

まずは、国道163号線、木屋交差点を左折して府道62号線へ。
一車線の細い道をクネクネ上がっています。



途中、日本猿の群に出くわし、写真を撮ろうと立ち止まったのですが、
カメラを向けると、一目散に逃げ出してしまいました。残念

ここの交差点は、わかりづらい。
野殿・童仙房方面に右折すると、ほとんど消えかけた看板で、三国林道であることを確認。


1.5車線の細い林道で、景色が開けると一面の茶畑です。


ほとんど森の中を走っているだけで、景色の良いスポットはありません。
しばらく走ると、やっと林道の看板がありました。




童仙房地区に到着です。

この地区唯一の宿泊施設のようです。


まあ、なんてこと無い、田舎の高原の集落でした。


少子化の影響か、ここの小学校も廃校に。



次の目的地 高麗寺 へ、出発です。
新婚当時、影の店長のお父さんに、連れて行ってもらいました。
20数年ぶりかな?

何やら、外国っぽい名前のお寺ですね。


しばらく行くと、急に朝鮮風のお寺が現れます。


日本のお寺よりカラフルなデザインですね。



とっても大きな釣鐘がありました。


御本尊は日本のものとあまり変わらないような気がしますね。


こんな山奥で、異文化を少しばかり感じることが出来ました。
なにか、不思議な感覚です。



再び、三国越林道に戻ります。
先日の台風の影響か、通行止めの看板が





さ〜て どうしましょう。まあ、小さいバイクなので、行けるところまで行ってみましょう

ここですね。土砂崩れは。バイクだと楽勝で通れます。

何カ所か、崩れている場所がありましたが、問題なく通れました。


三重県側は、開けた場所が多くあり、なかなかすばらしい眺めです。


無事、林道の終点に到着です。


その後、やぶっちゃの湯で水分補給と、休憩。
今回は、温泉に入りませんでしたが、なかなか良い泉質の温泉です。

月ヶ瀬経由、針テラスを経て帰路につきました。
針テラスは気候も良いこともあり、バイクで溢れかえっていました。



久しぶりの小排気量バイクでのツーリング。

そこそこパワフルで、ストレス無く、舗装林道を走破できました。
気になる景色があって、行き過ぎてしまっても、気軽にUターンが出来ます。

多生荒れた道でも、気にせず突き進めたりで、125ccバイクもとっても面白いです。
何より、エンジンをしっかり回すことが出来、楽しいですね。

ストレス解消

本日の走行距離 120km

SYM GT125の燃費 36km/L


本日の林道ツーリングコースは=>こちら


ジェベル125走行距離30000km 2011年10月21日(金)
今年で18歳の ジェベル125。 我が家に来てから1年半。

オドメーターが30000kmになりました。  パチパチパチ




我が家に来た時、約24000kmから乗り始め、まだ6000kmしか乗っていませんが、
 
            前オーナーよりも、ハイペースです。


                    し・か・し・・・・・・・・・


また、悪い病気が  

気がつくと、毎晩、某オークションサイトばかり見るようになっていました。
ジェベル125に不満は無いのですが、やっぱり新しいバイクで刺激が欲しい!

セロー、Dトラッカー、KLX、シェルパー・・・・・ と色々と研究したのですが、
オークションでも、オフロード車はかなり良い価格で落札されています。

燃費が良く、軽量。 維持費が安い。 車体価格もお買い得。
そんなバイクは、お手頃価格では ありません。

結局、ファミリーバーク保険が使え、125ccとは思えない大きさ。壊れにくいバイク。
タンク容量13L 燃費30km/L以上(エアクリを交換後)のバイクは、他に見つかりませんでした。


           ジェベルは  GOODなバイクです!         
 
           やはり、40000kmを目指します! (多分)



仕事の終わる少し前、雲行きが悪くなってきました。
今夜から雨の予報。(今、ザーザー降ってます)

収穫時期になっている黒豆をあわてて収穫です。

こうして吊して乾燥します。

煮豆にするのも良し。 私は炒って食べるのが大好きです。酒の肴に最高です。


畑は、果物が大豊作。
ミカンはもう少しですね。  1個食べると、まだ酸っぱいです。



昨年は不作で5〜6個しか収穫できなかった柿が、見事に大豊作。
あまりに実りすぎて、折れている枝もあります。




黒豆の収穫の後は、イチゴの植え付け、ニンジンの間引き、夏野菜の片付けなど。

色々あって、なかなか出来なかった畑仕事。
久しぶりに体を動かすと短い時間でもバテバテです。

明日は筋肉痛の予感? いや、明後日(笑)

あ〜〜〜  労働の後のビールってこんなに美味しかったっけ


伊勢志摩めぐり  2011年10月09日(日)
今日は仕事が完全にお休みなので、朝からガッツリと走ります。
(旅行の下調べは、後日に)

この連休はツーリング三昧です(明日は町民体育大会で  でも、何とか抜け出して?

出発は午前7時。一路、三重県方面へ向かいます。
気温は低めで、いつものグローブでは寒いのに気がつきました。

車は少なく、国道166号線で高見峠越え。いつもの「つるや」で休憩。

ワクワクしすぎて何を考えていたのか、方向を間違え、国道422号線で
大台方面に行ってしまいました。

まあ、42号線を北上できるので、少しのロスタイムで済みました。

気持ちよく、ずーっと快走状態。あっという間にいつものサニーロードで五ヶ所湾へ。
国道260号線で浜島方面へ。この道は初めて通る道です。


浜島にはいると、伊勢エビの「王様」がお出迎えしてくれます。
ここは伊勢エビが名物らしく、旅館やホテルも有ります。


砂浜方面にバイクで入る道があったので突入。
そんなに深い砂ではありませんが、ちょっと無謀だったかな? 転けなくて良かった。


ここから県道17号線で鵜方方面へ行きたかったのですが、迷子になってしまいました。
地図を見ていると、海の方向が反対でした。

完全に、方向感覚が壊れていたようで、気がつけば反対方向に走っていました。

なんとか無事に、近鉄鵜方駅前で国道260号線に到着。
今日の目的地の「大王崎」を目指します。

海の近く、漁師町ならではの干物屋さんが並んでいます。


干物や貝、イカ、エビを焼いていて、美味しそうな磯の香りが漂っています。


ここ、大王崎の象徴でもある、立派な灯台に到着です。
青い空と白い灯台は、まるで、地中海に来ているようです。
(行ったことはありませんが…)


入場料200円を払って、灯台の中に入ります。
志摩市大王町は「絵描きさんの町」ということで、灯台の中にも絵画が飾られています。


青い海、青い空、白い灯台。 コントラストがとっても綺麗です。


時間を見ると、まだ12時前。せっかくだし「御座白浜」まで行ってみましょう。

ここからの国道260号線バイパスは、景色の良い場所もあり、快走路です。
思わずスピードを上げたくなります。


突き当たりは海水浴場。とっても綺麗な砂浜です。


キスを釣っているのかな? 私ものんびりと釣りがしたいな〜。


しばし、砂浜を散策。変わった形の貝殻発見。


今は閑散としていますが、シーズンには海水浴客でいっぱいになるのでしょうね。
海鮮を焼いて食べることが出来る店もありました(本日休業)


帰りは旧260号線を走ります。漁村の風景が良いですね。
志摩市観光協会には、海女さんの無料の資料館が。
隣接する海女小屋風の施設で、おばあさんが海鮮を焼いてくれて、食べることが
出来るようです。ここでも良い香りが・・・・・


おばあさんと、差し迎えで食べるのもなんなので、お食事処を探します。

しばらく行くと、お店を発見。「海賊焼 奥しま」です。 


満席の看板があったのですが、お腹も減っていたので、聞くだけでもと、
「一人ですが、空いてませんか」と、訪ねると「大丈夫です」とのうれしい返事が。

刺身盛り合わせに、ぶりのあら煮、ひじきの酢の物に名物の手こね寿司。
リーズナブルで豪華で美味しくて大満足。
これで野口英世さん一人でお釣りが。


お腹もいっぱいになり、ほぼ1年ぶりにパールロードへ。


景色の良い鳥羽展望台で休憩。
お天気に恵まれた連休にしては、バイクが少ない感じがします。


帰りは、伊勢二見鳥羽ライン(200円)と、伊勢道(550円)で勢和多気まで有料道路。
またまた、高見越えで帰ってきました(帰宅17時30分)

高橋尚子風に、 とっても楽しい 371km(10時間30分) でした

燃費22.5km/L


本日のとっても楽しいツーリングのルートは=>こちらをクリック



追記:いつもの奈良県のガソリンスタンド @133円 三重県のガソリンスタンド@143円
    奈良県が安いのか? 三重県が高いのか?
      1L 10円の差は大きいですね。
     


町内会親睦旅行の下見 2011年10月08日(土)
来月は、町内会の親睦旅行があります。
   
   その「幹事」が私です。
       大役をこなさなくてはなりません。

行き先は幹事が決めます。

色々、考えて……予算があまりないので、遠いところへは行けません。

でも、「カニが食べたい(^o^)」という声が、あちらこちらから。
色々調べていると、大阪の富田林でカニを食べることが出来るみたいです。

ココ! かんぽの宿 富田林   近いっ!一時間もかからない距離です。

果たして、いっぱいカニが出るのでしょうか?
かんぽの宿 富田林のホームページより画像を拝借。


1日目の宿はOKとして、翌日の行動予定です。
昼食と、お土産を買いながら、おっちゃん達がブラブラする所を考えねば。


今日、最低限の仕事だけ大忙しでやっつけて、昼前から下見に行ってきました。

外環状線、国道170号線で和歌山方面へ。
途中、初めて立ち寄った「道の駅いずみ山愛の里」で休憩です。


天気は快晴、心地よい風を感じながら泉佐野へ

泉佐野漁港の「青空市場」の看板があり、立ち寄ってみました。


新鮮な魚介類がいっぱいです。車で来ていたら、沢山、買ってしまいそうです。
穴子が名物かな? タチウオ、シャコエビその他、地魚がたくさん売っていましたよ。



出発が遅かったので、遅いお昼ご飯です。
あちらこちら探すのも面倒なので、この市場の2Fお食事処「イルカ」に決定!
下の市場に売っているような、新鮮な魚介類を食べることが出来ます。


色々と、メニューが張り出されています。


その中で「天丼」950円を注文。 大きな有頭エビの天ぷらが、ドンと2匹!
外はカリカリ。中はプリプリの身です。おいしかったーごちそうさまでした!



お腹もふくれたところで、旅行の下調べを再開。旅行のお昼ご飯の場所の選定です。
少し南下して、関空の近くまで行き、りんくうタウンへ。

アウトレットへ行ってみましょうか?


いやいや。旅行に行くのは、そんなところが似合うお洒落なメンバーではありません。
却下です。

そういえば、hirosanはこの近所だなー。
もしかしたら出会うことが出来るか?と 思ってCB1300を探していました。
それにしても、明日香村まで来るだけでツーリングですね(笑)
そこから紀伊半島奥地へ。 ご苦労様です。

ここからさらに、和歌山方面に走ります。

B級好きの私に思い浮かぶのは、やっぱりここしかありません。
淡島神社横の「満幸商店」です。(団体旅行で満足してもらえるか?)




    こんにちはー。昼食の予約をしたいんですが・・・

お店の方に、予約ノートを確認してもらいます。
結構、昼食の予約が入っています。運良く、旅行の日は空いており、予約完了。
メニューは↓


料理はこんな感じです(前回行ったときの写真です)


これで、お昼ご飯のスケジュールも決定です。
この後、ポルトヨーロッパでも行こうかと思ったのですが、出発が遅いので時間切れ。
海辺で写真を撮って帰路につきました。

やっぱり海は良いな〜〜〜。

近々、ポルトヨーロッパの下見に行かなくては…