いにしえの都、奈良・明日香地方から発信
店長&影店が綴るバイク&家庭菜園ライフ
YAMAHA XJ6 Diversion F & HONDA NC700S
そして、ピンクナンバースクーターで快走中

 
« 日記 | Main | ジェベル125 »
2013年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Profile
明日香隣の店長

影店

MYホームページ





所有バイクインプレ
SYM GT125
YAMAHA XJ6 DiversionF
HONDA NC700S


備忘録
メンテナンス記録




カテゴリー別の記事です
最新の記事です
月別の記事です

http://blog.goo-net.com/asukatonari/index1_0.rdfにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


Goo-net Blog
GooWORLD Blog
GooBike Blog
GooBike Parts
(動画追加)ショップツーリングで生石高原 2013年07月22日(月)
昨日まで少し涼しかったのですが、今日はまた酷暑の予感。

参加表明したツーリングでないと、暑さに負けて、出発出来ないでしょう。
本日の参加は12名、12台の大所帯。

いつものバイクショップに集合してあらぎ島を目指します。
午前中で気温も低く、山間部の快走路は、とっても快適です。

トンネル内は風が冷たく気持ちが良く走れて生き返った気分に。

そうこうしているうちに、「あらぎ島」に到着です。
駐車場が無いので、バイクの特権で路肩駐車です。

我が家の本日のメインイベント。
2日前に買ったミラーレス一眼の初撮影。
   
     いかがでしょうか?

         コンデジと変わらない?

              チョットは予想してましたが、当たってた

入門用のミラーレス一眼なので、こんな物か?と言うレベルです。
画像を縮小すると画質が劣化するので、ますますコンデジと変わらない。
あっ、忘れてた。   一番大事な「テクニック」がございません
   
 
一応、ミラーレス一眼。背景はボケますが、ピントを合わす場所が悪い

まだまだ、腕が付いていきません。
 
 
その後、道の駅で小休止&談笑タイム。
 
 
時間が早いのですが、昼食場所の生石高原に向かいます。
秋にはススキが有名で観光客が多く訪れますが、私は緑の生石高原の方が
気に入っています。


標高が高いので、とっても涼しい。さすが高原です。
絶壁の岩場では、下から吹いてくる涼しい風が心地良いです。


涼しく快適になると、皆さん笑顔が出てきますね。
思い思いに写真撮影をして楽しんでいます。


待ちに待った昼食。
高原のレストラン&おみやげ物施設で頂きます。

影店は梅冷やしうどん。うどんにも梅が練り込まれているのかな?
私はビーフカレー大盛りを注文。
チョットボリュームがありすぎて、必死のパッチ(関西弁)で完食しまた。


ここからは、帰るだけです。
途中、たまゆらの里でコーヒーブレイク。
同じテーブルには、20代の男性二人と同席だったのですが、バイク談義に花が咲きます。
(影店のテンションは↑↑)

なんと、二人とも興味があるのが旧車だそうで、KZ1000やZ2等がお気に入りとか・・・
てっきり、今時の若い子って格好の良い早そうなスーパースポーツが好きだと
思っていたのに、ジェネレーションギャップを感じましたね。

歳をとると、脳みそが固まっているようです。
でも、バイクが好きなのは老若男女同じだと言うことも確認出来ました。


さて、ここからは灼熱地獄。山間部を抜けると猛暑。
向かう風は熱風。エンジンから&地面からの熱。
本日はソフト部では身体を冷やせないので、氷の「ガリガリ君部」で解散となりました。


参加された皆さん、暑い中お疲れ様でした。
本日のマスツーリングコースは=>こちら

                ****動画を追加公開しました*****



雲上の秘境まで避暑 2013年07月07日(日)

関東では、梅雨明けしたそうですが、関西は梅雨明けをしたような灼熱日。

これは、標高の高いところに行って、涼むのに決定!

そこで、奈良県吉野郡野迫川村へ
平維盛(たいらの これもり)が逃げ落ちて、最後を迎えたと言われる地です。
人口も500人ほどの秘境の山村です。

目的地は、野迫川村総合案内所のある「鶴姫公園」近くの、展望台です。
普段は、高野龍神スカイラインを走り、あまり立ち寄らない場所です。
         ↓↓
(1000m級の尾根に作られた元有料道路。バイク事故も多くドクターヘリの出動も度々)


今日は、手前の鶴姫公園の脇道を入っていきます。



対向出来ない一車線の道を進んでいくと、展望台があります。
手前の少し広いところで、アマチュア無線の移動運用をしていました。
昔は、あちらこちらでやっていましたね。
ここから電波を発信して、受信した人との間で、証拠のQSLカード
(はがき大の、個人で作ったカードです)を、受け取ることが出来ます。

アンテナのサイズからして、50M帯と144m帯もしくは430M帯かな?
50M帯や、144M帯だと、近畿から遠く九州、北陸、北海道と交信出来る場合があります。

ずいぶん昔のアマチュア無線の趣味が、懐かしくなりました。


さて、上の展望台までは、駐車場から歩いてすぐ。
最近、建てられたのか新しい感じでです。



夕方5時には、自動ロックになるようで、このような注意書きが。




展望台からの景色は絶景です。
護摩山スカイタワーにお金を出して登らなくても・・・・
標高も1000m近くあり、とっても涼しいです。




山々の絶景を堪能した後は、第二の目的地へ。
奈良県内に数々あるパワースポットの一つ 「立里荒神社」 です。
弘法大師が、高野山を開山する際に修行したと言われています。

こんな秘境なので、ほとんど観光客などいてないだろう・・・・と思っていると大間違い。
大型観光バスまで来ています。運転手は道が細くて大変でしょうね。


駐車場からしばらくは、階段の修行が待っています。
バスお客さんと一緒だったので、階段は渋滞です。


到着と思いきや曲がり道。  まだまだ登っていきます。


やっと、標高1260mの社殿に到着。 さすがにすぐに汗はひいてきます。
涼しいです。快適です。

自宅を出発したときの猛暑とは、比べものにならないくらいです。

パワースポットと言われる独特の雰囲気。十津川村の「玉置神社」と同じ感じ。
この場所にこの立派な建物を建てましたね。


杉の木が屋根を突き刺しています。


この涼しさが名残惜しいですが、昨日のような夕立があると困るので、参拝後、
帰途につきます。
下りの方が足に来るのですね。


この近くに白樺園地があると帰宅後知りました。次回は是非行ってみたいです。
それと、いつも山の上に見えている「雲之上温泉 ホテル開雲荘」
現在営業しているのかな?




野迫川村を走行中、安全を考えさせられることが・・・皆様、ご注意下さい。
(一応、HD録画ですので、見づらい時は画質を変更して下さい)
  




本日の快適爽快ルートは=>こちら


バイク7でブロ友さんと再会 2013年06月02日(日)
せっかくの日曜日、朝からは曇り空。

バイクで走りに行こう!と言う テンションが上がりません。

それではと、枝豆と第二弾のトウモロコシの種まき。



お昼は、とあるファストフードでうな丼

比較的リーズナブルなお値段で、影店と2人でまったりと・・   って

一切れは少し寂しいですが・・・久しぶりのうな丼で、美味しかったです。



さてさて、お天気も少し良くなったようで、家から脱走です。
影店は家事があるので、スクーターに乗って1人で出撃。

どこへ行こうかと迷った結果、最近堺市に出来たというバイク7へ。
ナビに誘導されていくと、住宅街に誘導されました(バイク7のブログにも書いてあります)
見えていたので、すぐにわかりましたが。


店内を物色していると、影店から電話が。
ブロ友さんのhirosanさんから
りんくうのバイク7の方がかなり規模が大きいという情報を頂きました。
ナビを見てみると、40分くらい。これは十分に行ける範囲です。
hirosanさんも来てくれるとの事。

ナビでは40分くらいだったのですが、渋滞があったりとチョット遅れてしまいました。

お店の場所が解らず、少し離れた駐輪場にバイクを止め、歩いてバイク7を探します。

いました、いました。見つけました。
パンチングレザー姿のhirosanさんとCB1300SF。
かなり待たせてしまったでしょうか?すみませんでした。

店内のバイク用品はほとんど見ず、べらべらおしゃべりです。

久しぶりにお会いすると、積もる話が盛りたくさん。
最後に記念撮影をして、お名残惜しいですが、お店を後にしました。


    通勤特急のSYM GT125 
  
        どこまでも行けますよ 
   
           都会でのウロウロは ピンクナンバー最高です



本日のピンクナンバーでの脱走ルートは=>こちら


高野龍神の動画完成 2013年05月28日(火)
影店、今度は仕事が早い?
先日のショップツーの動画編集が完成。
お時間のある方はご覧下さい。




ショップツーリング・高野龍神スカイライン 2013年05月26日(日)
今日はバイクショップのツーリング。

宣伝のためにショップ名を出しても大丈夫でしょう。

奈良県五條市のバイクドクターツーリングクラブ。
ステッカーもあるのです。


普段はmixiで連絡を取っているので、気になる人は検索してみて下さい。
ショップのお客様でなくてもツーリングも参加可能です。将来の顧客候補と言うことで(笑)

先週の予定だったのですが、雨のため一週間順延になり本日に
絶好のツーリング日和になりました。

予定より早く到着。 気合い入りすぎですね。



今日の参加者7人が集合して9時にショップ出発。
距離が短いのであちらこちらで寄り道。
とりあえずここで。


焼き餅を頂きます。ここの焼き餅はペッタンコなのが特徴です。


美味しく頂いて出発します。奥の院の駐車場で小休止。


次の目的地、護摩山の道の駅へ向かいます。

山の新緑が鮮やかで、気持ちよく走ります。

高度も1000メートルを超えるので、涼しいくらいです。

そして、護摩山スカイタワーに到着。

※帰りに撮影した写真です。


ここで、なんと、ブロともさんであるMOCCHIママさんと
再会したのです。
今日、高野龍神に来るのは知っていたのですが、時間的にお会い出来ないと
思っていたので大感激。

ヘルメットを着て、出発しようとしたときに私達を見つけていただきました。
なぜか、左端の私が太っている?

いやいや、女性陣を細く見せるために、身体を膨らませているのです。



お名残惜しいですが、本日の目的地に出発。
道の駅龍神の隣にある、ピザ&カレーのお店、香房 ゆず夢cafe
皆さん、ご存じかと。この山間部に唯一お洒落なお店です。


今日は、カレーを美味しく頂きました。



実は、ここでニアミス。
この写真を撮影したときには見あたらなかったのですが・・・・・



多分、ほんの数分後。こんな写真を撮影されていたようです。
※hirosan勝手に写真をお借りしました。


そうなんです。ブロともさんのhirosanも龍神に来られていました。
お会い出来なかったのが残念

必然と偶然が重なったような、重なっていないような・・・
ブログでコメントをやりとりしていると、龍神様が引き寄せてくれるのでしょうか?

帰路は野迫川村経由、大塔道の駅で休憩。流れ解散となりました。

  参加者の皆様、お疲れ様でした。店長&影店


本日のショップツーのコースは=>こちら




影店の悪戦苦闘の末、先日の伊勢ツーリングの動画が完成しました。


連休後半戦は・・・part2 2013年05月06日(月)
そして、最終日の本日、2013年5月6日 私の一人旅です。

有名な観光地はどこへ行っても大混雑&大渋滞でしょう。

と、言う事で以前行って美味しかった、尾鷲市のお店へ行きます。
川上村から169号線で熊野周りで行くことに。

今日の伯母峰トンネル前後は、軽装では寒かったです。(表示では12℃)
手の指があまりにも冷たかったので、「道の駅上北山村」で
コーヒーで手を温めます。



ここから少し走ると熊野市に入り、国道42号線から国道311号線で
海岸線沿いを行きます。

この海岸線沿いには小さな漁港がたくさんあります。
どういう訳か、このような小さな漁港から海を眺めていると、癒されるのです。

脇道にわざわざ入っていって、色々な漁港を見てきましたよ。
磯の香りがとっても心地よい。
釣り客はたくさんいましたが、さすがに人混みはなく渋滞もありません。



さて、国道311号線から国道42号線に到着すれば、まもなく昼食です。


目的のお店、うまいもんやTEN.(なぜか食べログに無い)

このお店の”地魚定食”が750円とリーズナブルで美味しいです。

夜は居酒屋になるようで、知らないとランチ時には少し入りづらい店構え、いや入り口のドアです。


こちらのセットと、


この一品が付いて750円。味も抜群に良い。
イカの刺身とカツオのお造りも、美味しいです。



他のメニューもなかなかリーズナブル。



500円のランチもあります。



尾鷲に行かれたときは、お勧めですヨ!

その後、お魚市場おととのよって、国道42号線を北上です。

一度行ってみたかった高塚台展望台。
5分ほどの登りはうっすらと汗をかきました。



この展望台にある双眼鏡はなんと無料!見放題




こんな風に見えました。



しかし、景色の良いところです。





景色も堪能して帰路に。帰りは国道166号線と思ったのですが、昨日も往復走った道。
おもしろくありません。

お久しぶりの、酷道険道マニア復活!
酷道386号線 仁賀木峠を超えて帰ることにしましょう。



当然大型車は通れません。



山間部に入ると、いきなり林道の雰囲気。
ガードレールも無い場所があり植林が道路に近すぎ!



向こうの山には新しい道らしき工事がしていました。
はたして、バイパスか?



頂上を越えるとオフロードのコースがあります。
見ていると飽きません。




酷道区間を過ぎると快走路。ほんの10分程の辛抱ですが、
ナビがこの道を誘導するようで、結構な乗用車と対向しました。



姫石の湯の”御杖道の駅”で、汚れたシールドをきれいにして帰路につきました。

334kmの走行、燃費はちょうど10Lの給油だったので、33.4km/Lでした。
     やはり、私が乗ると燃費が悪い(体重のせいか?)


本日連休最終日ののコースは=>こちら


楽しみにしていた連休も、終わればあっという間。
さて、明日からスイッチを入れ替え頑張ろう

いや、スイッチが壊れてるかも?(笑)


連休後半戦は・・・part1 2013年05月06日(月)
今日でゴールデンウイークも終わりです。

連休後半を振り返ると

2013年5月3日 農作業に明け暮れました。

寒さのため、遅れていた夏野菜の植え付けと、土手の草刈り。
雑草のおかげで、時季外れの花粉症が再発。
杉花粉が終わっていたので、予防薬は飲んでいませんでした。


2013年5月4日 先の記事のように娘夫婦とバーベキュー。

2013年5月5日 プチツーリングです。
奈良の情報雑誌で美味しいと絶賛されていた、近所の弁当屋さんで、
唐揚げ弁当を購入。
影店の家事が終わるのを待って、10時出発。いつもの快走路を走ります。

国道166号線、高見峠を越えて、ループ橋。



なぜか灯台?の形をしている温度計。



程なく、道の駅 茶倉駅に到着です。
この階段の上に東屋があります。
そこで弁当を食べる魂胆。しかし、急な登りの階段は辛い。



やっとこさ、昼食にありつけました。ボリュームは結構なものです。
わたしは、おかず大を注文したので、蓋が閉まっていません。(写真ではわかりづらい)
食べている途中で、普通サイズにしておけば良かったと後悔。



お腹いっぱいになってから、遠くを見渡すと、5月の新緑が鮮やか。



この日はこのまま帰路に。
たくさんのバイクとすれ違い、手を振れば、皆さんが気持ちよく振り替えしてくれました。

最後はソフト部で締めくくり。今回は、多武峰・談山神社登り口のコンビニで。



茶倉駅往復のコースは=>こちら



紀伊半島の先っぽまで 2013年04月28日(日)
さて、我が家の本格的連休初日。
行き先は紀伊半島を南へ。

なかなか行くことが出来なかった、

        本州最南端の地へ

朝6時45分出発。 気温7℃。けっこう寒いです。
防風インナーを着て、かさばらないカッパのズボン着用。

本日は、下道だけの予定なので、寄り道は極力少なくします。

最初の休憩は紀宝町の「ウミガメのいる道の駅」です。

ここに来る前にチョットだけ命の危機が・・・
よそ見運転をしていた対向車が、大きくセンターラインをはみ出し
私の方へ向かってきます。

間一髪ハンドルを左に!
     もう少しで、三途の河原、行き先変更するところでした。

影店もさすがに、<死んでしまう!>と、思ったみたいです。

この時、対向車のドライバーは携帯で電話をしながら
足下の何かを探しているようでした。ドライバーは年配の男性。
これは あかんでしょう! ほんと、心臓、バクバクものでした。



とりあえずトイレ休憩と、少しだけウミガメさんに挨拶。



次の目的地は橋杭岩。
道の駅にもなっていてすごい人と車、バイクです。
さすがにゴールデンウイークですね。
ゆっくり写真撮影も出来ません。



何とか空いたスペースで1枚だけ。ここで2枚並べてブログのトップ画像にしたかったのに



次の目的地は紀伊大島の先っぽです。

ここへやってきました。



慰霊碑に



トルコ記念館



最後の終点は灯台です。青い空に白い灯台。
とっても綺麗です。



無料なので、灯台に登り太平洋を一望。
やっぱり海は広〜〜い。 水平線は、少し丸い様にも見えますかね?



ここで、少し早い昼食です。今回は持ってきたおにぎりです。



紺碧の空と、青い海を見て食べるおにぎりは、海無し県人(奈良県人)には最高の贅沢です。



帰りは、トルコ雑貨のお店をチョットだけ覗いて。



何ともエスニックな商品が並んでいます。
このトルコ人?が伸び〜〜〜るトルコアイスの呼び込みをしています。
おにぎりを食べたばかりなので、今回はパスしました。



駐車場のトイレもトルコ風。タイルがエスニックな柄です。



次に目指すは、本日の最終目的地、本州最南端、潮岬。



今日は天気も良いし、たくさんの人がキャンプをしています。



ここに来たからには、お決まりの石碑で記念撮影です。



下道400km弱のツーリング。なかなかよく走りました。
帰りはお尻が痛くなったので、バイクを取りかえっこ。
バイクを換えるとお尻も痛くありません。 夫婦ライダーの特権ですね。



途中勝浦で給油。ガソリンが高いですね。
ここまでの燃費は、NC700Sが36km/L XJ6デバージョンが22.5km/Lでした。




今日の先っぽツーリングは、影店の手の先に行きました。




本日の本州最南端ツーリングは=>こちら


久しぶりのマスツーリング 2013年04月14日(日)
前に乗っていた、「ゼファーχ」「GSX250FX」の購入でお世話になった
バイクショップのツーリングに参加してきました。

今もお世話になりたいのですが、新しいバイクが買えるほど、
我が家の景気は良くありません。

一発、ロト7で大当たりすると、大人買いするのですが・・・

今まで、雨天中止や都合がつかなかったりと、今回が初めての参加です。
※「毎週毎週飽きずにあっちこっちに行ってるヤン。」と言われそうですが、
   私たちにも、たま〜には用事もあります(笑)

バイクショップ集合だったのですが、朝一番に少し用事があって、
第一目的地の「道の駅黒滝」に直行しました。

今日はイベントがあったようで、とっても賑やかです。



ステージでは、中学生の合唱や、歌手のコンサート。
なんか、大阪 新世界 の歌を歌っていたな〜〜
歌手名は不明ですが、なかなかおもしろい歌詞です。
大阪ではメジャーな「新世界」という場所。
知らない人にはどのように説明すれば良いのやら・・・

通天閣、ビリケン・・・ いや、奈良県民の私には、説明できません。



「道の駅 黒滝」と言えばこれが外せません。  串コンニャクです

ただのコンニャクですが、コンニャクが美味しいのか?出汁が美味しいのか?
両方が美味しいのでしょう。


そうこうしているうちに、ご一緒する皆様の到着です。

125ccから1200ccまでさすがにショップツーリングですね。
私たちを含めて13台の参加です。



挨拶もかねて、皆さんとコーヒーブレイクを。
そこへ、ゆるキャラの登場。  黒滝村の「くろたん」 
猪のモチーフのようですね。
名前はストレート。関西人ならもう少しひねって欲しいところです。


1時間ほどしてから、次の目的地に出発。
黒滝村から大塔村へ抜け、「道の駅 吉野路大塔」まで。

道の駅の食堂は、現在休業中だったので、お向かいの「うどん屋さん」で昼食。
普段ならあまりにも近いので、皆さんも食事をしたことが無かったようです。

昼食後は、五條市のバイクショップまではフリー走行。
交通安全週間のためか、爆走する方はいませんでした。



バイクショップには、事故もなくトラブルもなく、全員到着です。
いつもの調子で、バイクショップの社長と、とりとめのないお話を少し・・・

約100km程のツーリングでしたが、初対面にもかかわらず、気軽にお話戴いて、
楽しい休日となりました。

人見知りな性格か緊張か?、今回は写真を撮ることをすっかり忘れてしまって、
黒滝村以降の写真が最終のバイクショップでの写真までありません。

影店も、黒滝までは動画を撮影していたのに、それ以降は・・・
人見知り夫婦です。



本日のバイクショップマスツーリングは=>こちら
 

本日参加された皆様、どうもありがとうございました。


チョット贅沢な勝浦ランチツーリング 2013年03月30日(土)

以前、温泉博士を利用して、絶景の入浴で感動したのが、昨年の6月。

  季節の良い4月に、もう一度行きたいなー。なんか食べたいなー。
  店長は、いっつも美味しい物ばかり、一人で食べてるしー 


         影店のひとり言・・・


耳が痛いので、思い切って、温泉がある「休暇村 南紀勝浦勝浦」へ

途中、先週にも行った下北山村スポーツ公園。
今日の桜は最高です。満開状態。風が吹くと花びらがヒラヒラ散ってとっても綺麗てす。


今回はチョット奮発して、日帰りコースプランのなごみ会席を前日に予約しています。
到着後、まずはお風呂です。

ここのお風呂からは、青い海の向こうに水平線が見えていて、開放感抜群です。
残念ながらお風呂にカメラ等は持ち込み禁止なので、休暇村のホームページから拝借。



入浴後は、久しぶりの和食コース料理です。

まずは、本日のお品書き。


レストランでの昼食です。あらかじめこのように用意してあります。


まずは、先付 旬の小鉢
  本日はタケノコの木の芽和えです。

そして、旬の魚のお刺身。


パンプキンの濃厚なスープです。


そして、熊野牛のステーキ。めちゃウマです。


そうこうしているうちに、鶏団子の鍋が出来上がりです。


お次に運ばれてきたのは天ぷら。
やっぱり天ぷらは揚げたてが最高です。


熱々の茶碗蒸しとみそ汁が運ばれてきました。


そろそろ仕上げに入ります。
最初に火をつけてもらった釜飯が炊きあがりました。
今日はキノコの釜飯です。


仕上げはデザート。クリーミーなプリンでした。



帰りは、新宮から168号線に入り、169号線の酷道で、おくとろ道の駅で休憩です。


途中の山々は、二年前の台風でかなり被害があったようで、あちらこちらに被害のあとが見られます。
瀞峡街道熊野川の道の駅は流失したようで、仮の小さい建物だけがあります。


今日は、久々の300km越のツーリングとなりました。

寒い間乗れなかったストレス解消です。
帰りは影店がXJ6デバージョン、私がNC700Sと乗り換え二気筒と四気筒の違いを
楽しみながらのライディングでした。


走行距離 306km
本日の燃費 XJ6デバージョン 23.7km/l(給油12.9L)
        NC700S 37.7777777km/l(給油8.1L)(偶然7が一杯並びました)

本日のプチ贅沢ランチコースは=>こちら




良ろしければ影店、撮影&編集の動画もご覧下さい。

記録容量の都合で小さく撮影しています。拡大せずこのまま再生して下さい




先週(3月24日)の国道169号線を南下。 池原ダム湖の堰堤からスポーツ公園まで。




| 次へ