いにしえの都、奈良・明日香地方から発信
店長&影店が綴るバイク&家庭菜園ライフ
YAMAHA XJ6 Diversion F & HONDA NC700S
そして、ピンクナンバースクーターで快走中

 
« 2009年09月 | Main | 2009年11月 »
2009年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
明日香隣の店長

影店

MYホームページ





所有バイクインプレ
SYM GT125
YAMAHA XJ6 DiversionF
HONDA NC700S


備忘録
メンテナンス記録




カテゴリー別の記事です
最新の記事です
月別の記事です

http://blog.goo-net.com/asukatonari/index1_0.rdfにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


Goo-net Blog
GooWORLD Blog
GooBike Blog
GooBike Parts
恐くて、恐くて 2009年10月31日(土)
超・高所恐怖症の店長です。

先週のリベンジで、大台ヶ原に。
駐車場付近はもう紅葉は終了ですが、車は満杯で、道路まで溢れていました。

天気&気温が最高なので、
大蛇ー(だいじゃぐら) まで、ハイキング?登山?修行?




もう、高所恐怖症の私には、恐くて恐くて思い出したくありません。
今日のブログ記事はこれで終了。

−−付録−−

標高の低い所で、紅葉を満喫



カップ麺と紅葉 2009年10月25日(日)
影の店長です。

最近、各地の紅葉が綺麗だとテレビで取りり上げられています。
奈良県内では、大台ヶ原山頂付近が紅葉が真っ盛りとの事で、
今日は大台ヶ原へGO!!

ただし、最近バイク関係で小遣いを使いすぎている気がするので、
今回はカップ麺を持参して紅葉を楽しみながら、ずるずるっ〜と食べることにしました。

朝の天気では雨は降らなさそうですが、標高1300m越えとなるので、しっかり冬装備をして出発。 
でも、スズキのバリオス、セルを回してもエンジンがかからず(何で〜)
もちろん、チョークも目一杯引いてももダメ。
キュルキュルキュル・・・バッテリーも心配なので、店長が押しがけを。

初めて見ました、こんな事をしてエンジンをかけるのを。バイクを押すのは体力が必要ですね。
ソロツーでエンジン停まったら、私には出来ません。

店長の力仕事のおかげでエンジンもかかり、やっと出発です。
冬装備のかいあって体は暖かく、順調に大台ヶ原駐車場を目指します。



が、山に登り始めて半分くらいで雨と霧が・・・
引き返そうか・・・カップ麺も食べたいし・・・えーい、カッパ装着で上を目指します。
(今考えると、雨が降っていたらお湯が沸かせないんですよね)



紅葉を見ようにも、真っ白で遠くは見えません。
テレビではあんなに綺麗だったのに。
上は晴れていますように・・・
願いはむなしく駐車場はもっと真っ白でした。



仕方なく、早々に駐車場を後にして下山。

とても視界が悪いので、安全運転を心がけながら、道路際に駐車スペースが無いか
探しながら運転です。あーカップ麺が食べたいよー

途中で雨も止み、晴れ間も少しでてきてやっとスペースを発見。
     念願の昼食です。

 お湯を沸かして3分待って出来上がり。
  でも、違う、何かが違う
    スープが熱々(アツアツ)でない??
      ふーふーズルズル出来ない。

そうなんです、標高が高かったせいで、沸点が100度では無かったんです。多分・・


でも、カップ麺の味は、最高〜でした。
景色を見ながらも食べるのは、思った以上に良かったです。
(もちろん、ゴミは持って帰りました。)






「ひこにゃん」可愛い! 2009年10月18日(日)
朝、6時40分集合で、お友達とツーリングに行ってきました。
寒っつ 寒っつ 寒っつ
前日から、着ていく服でかなり悩みました。
前日の雨の影響か、京奈和道は深い霧。ヘルメットのシールドに水滴は付くわ、寒いわ
前が見えないわ、最悪の出発です。(雨よりは幸せと思って頑張って運転)

何とか、京都組との集合地点、南郷水産センターまで到着しました。

海無県民には、琵琶湖も「海」です。
湖岸道路を快適に走っていると、とっても幸せな気持ちになります。

気温もぐいぐい上がり、休憩の度に衣替え。
途中、メンバーの一人にアクシデントが・・・
詳しくは、本人がブログでアップしてくれるでしょう。
(ヒント:りゅうさんです。)
コメントをいただけるようでしたら、リンク先も入れておいてくださいネ!

長浜まで、快適なツーリングを楽しみ、
今回は、JR長浜駅近くの親子丼で有名な、「鳥喜多支店」さんにお世話になりました。

親子丼ですが普通と違う所が、生玉子が乗っています。
親子丼の玉子かけご飯? とっても美味しいです。
店の前にいると、道行く人に「ココは美味しいで〜と」何故か声を掛けられました。
写真は、 親子丼(550円)と、鳥鍋(400円)です。

今日の一番の目的!
ひこにゃんに会いに行きました。

お城なんて、どうでも良いのです。


「ひこにゃん」に会いたいのです。 
可愛いです。悔しいけど、地元の「せんとくん」は完敗です。
可愛い、ひこにゃんのパフォーマンスです。



帰りは、名阪国道で上柘植から針まで。
車でも恐い道なのですが、バイクでは「トビッキリ恐い道路」に指定させていただきました。
針テラスで休憩後、帰路は暗闇につつまれ、またもや寒さとの戦いでした。


やっとベテランライダーの仲間入り? 2009年10月17日(土)
店長です
昨年、大型二輪を取得して、やっと? あっという間?に一年が過ぎ、
初心者期間を卒業しました。
何と、無事故無違反で期間を終える事が出来ました

大型二輪はほぼペーパードライバーですが・・・・(心残りです)
これからも、安全運転で、認知症にならない限りバイクに乗り続けるぞ!

無事に昨年からの初心者期間はクリアーしましたが、同時期からリーマンショックがきっかけで始まった、「不況、不景気」ははたして無事クリアー出来るでしょうか?
来年、2010年10月17日のブログでは、
「リッターバイク 買ったぞ〜〜 乗ってるぞ〜 走ってるぞ〜」となっている事を夢見て。





狸がいっぱい!でも食欲が・・ 2009年10月11日(日)
店長です
京都府宇治市まで私用があり、何故かバイクで出発。
普通なら車で行くやろ!と言うような用事なのですが・・・
そそくさと午前中に用事を済ませ、陶器祭りが開催されている信楽までツーリング。

いっぱいの狸と写真をパチリ
その後が最悪です。こんな田舎で大渋滞!
お昼ご飯の時間も過ぎてしまい、陶器よりもやっぱり「飯」
信楽陶器祭りはあきらめて、
以前から気になっていた「山のたまご」へ向けて予定変更。
30分待ちました。お腹ぺこぺこの30分。
1分が1時間に感じられます。


店長は、唐揚げ定食
写真では、普通に思われますが、影の店長に3個略奪されたにもかかわらず
ご飯を食べ終わってもまだ2個残っているボリュームです。
ご飯の量も多いのです。



影の店長は、お店一押しの「たまごたっぷりオムライス」
ケチャップではなく、デミグラスソースが特徴です。
玉子はフカフカ いや、ふわふわ?
こちらもボリューム満点
店長もお手伝いいたしました。


帰りは、影の店長の実家経由、
奈良県庁、はるか手前で渋滞に巻き込まれ、かなり遠回りの柳生経由
で帰宅の途につきました。
それにしても、今年は寒すぎます。
昨年の今の時期に比べ、重装備で丁度良い感じですね。


この指、止〜まれ! 2009年10月10日(土)
店長です。
秋ですね。私にはこんな能力があったのです。


今日は、橿原神宮の「夢の森のフェスティバル」に行ってきました。


何と、白バイ(ホンダVFR)も展示されていました。


こんなメーターを見ながら、ロックオンするのでしょうね。
グリップヒーターまで装備されていました。


昨年に引き続き宮崎物産展も


このお店の


かしわ汁? ネギたっぷり&具たくさんで、とっても美味しかったです。



橿原神宮も参拝後、池のほとりで、ネコと鳥が仲良くツーショット



まだ、時間も早いので「案山子ロード」へ


奥明日香の風景も秋景色です。
稲淵の棚田もまもなく稲刈りですね。
今年も豊作のようです。棚田オーナーさんも美味しい新米が食べられそうです。






収穫の秋 2009年10月04日(日)
店長です
チョット早いと思うのですが、サツマイモの収穫をしました。
予定では、来週のつもりでしたが、台風来襲の前にと。

ちょっと、顔を覗かせています


もう少し掘って


こんなに採れました


近づいて


天日に半日ほど当て
半月ほど日陰で保存すると甘みが増すようです。

三時のおやつは、焼き芋三昧のようです。


秋祭り 2009年10月03日(土)
店長です
もうすぐ、地域の秋祭りです。(10月8日パリバリ平日です。でもそんなの関係ネイ!)
約25年に一度担当する、まあ言えば「秋祭りの幹事さん」が
今回我が家の担当となりました。
今日は、その打ち合わせ。



山の幸、里の幸、川の幸、海の幸や、お米、塩、など
11皿に盛って御供えするのですが・・・・・

川の幸=鯉もしくは鮎
海の幸=鯛

流通の発達した現在では簡単に手に入るのですが、大昔の人はどうしてたのでしょうかね?

と、昔の人を心配していられません。
「鯛」は調達出来そうですが、シーズンオフとなった「鮎」!

何処に売っているのだろう?

海無し県なのに、海の幸が簡単に手に入り、川の幸を手に入れるのに苦労する。
時代も変われば苦労の内容も変わりるのですね。

明日は「鮎」買い出しツーリングです。
と言うことは、御供えは冷凍?

地域での祭りは、「餅まき」があります。(ごくまきと呼んでいます)
今回は、当番なので餅を投げるのを担当します。
神様になって、人間に餅を振る舞っている様な錯覚に陥り、かなり楽しいですよ。
反面、高い所から見渡せるので、人間の欲深さを観察出来ます。
下で拾っていると、自分も欲深くなるのになぁ?