いにしえの都、奈良・明日香地方から発信
店長&影店が綴るバイク&家庭菜園ライフ
YAMAHA XJ6 Diversion F & HONDA NC700S
そして、ピンクナンバースクーターで快走中

 
« 2010年07月 | Main | 2010年09月 »
2010年08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Profile
明日香隣の店長

影店

MYホームページ





所有バイクインプレ
SYM GT125
YAMAHA XJ6 DiversionF
HONDA NC700S


備忘録
メンテナンス記録




カテゴリー別の記事です
最新の記事です
月別の記事です

http://blog.goo-net.com/asukatonari/index1_0.rdfにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


Goo-net Blog
GooWORLD Blog
GooBike Blog
GooBike Parts
クールダウン 2010年08月31日(火)
日曜日、影の店長の実家経由、伊賀上野経由、針テラス経由

暑くてバテバテ

先日モーニングを頂いた
「町屋カフェ  NOKO NOKO のこのこ」
で体のクールダウンを!



店長は「抹茶かき氷」


影の店長は、「のこのこパフェ」
見た目は小さいですが、かわいいパフェです。


農協の倉庫を改装した喫茶店です。
天井が高く、広々としたレトロな雰囲気が漂う素敵なカフェです。


せっせとメンテナンス・大丈夫か? 2010年08月28日(土)
午前中に仕事を済ませ、午後からはクラッチワイヤーの注油に挑戦。

以前、これでジェベルに注油しようとしたのですが、全然うまくいかず。
今回は、GSX250FXとゼファーχで挑戦。
はたして・・・・


まずは、ワイヤーを外して注油開始


出てきました、出てきました。成功です!

どうしてジェベルでは上手くいかなかったのでしょうか?



あとは、元通り取り付けて完成。(手順の写真がかなりアバウトです)


こうしてバイクにふれていると、しばらく乗っていなかったゼファーに、
乗りたい気分になりました。気温は35度!でも辛抱出来ません。

行き先は決めず、とりあえず国道169号線を南下。
1時間足らずで新伯母峰トンネルの入口に到着。

工事中のため交互通行で待たされている間に、
「和佐又山に登れば涼しいかも?」と脳裏にひらめきが。
標高もあり、かなり涼しく感じているのに、もっと涼しさを感じたい気持ちになりました。

トンネルを出てすぐ右折。和佐又山スキー場を目指します。
1.5車線の林道を上っていきます。カーブは深いですが、落石も少なく
整備されています。


途中、大台ヶ原ドライブウェイが見えます。
あんな道を通って大台ヶ原に登っていくのですね。なかなか雄大な景色です。




キャンプ場(冬はスキー場)に到着です。皆さん楽しそうにキャンプをしています。
夜空が綺麗でしょうね。久しぶりに降ってくるような星空を見たくなりました。


標高の高い和佐又山はもう秋です。一面のススキが心地よい風になびいています。


出発が15時前で、あまり時間が無かったのですが、169号線のループ橋を
下から見たいと思い、帰り道は旧道へ立ち寄ります。
(写真の右手側道に進んでいきます。)



使われなくなった道は悲惨ですね。落石に、草、苔、崖崩れ・・・・・

途中、雑草をかき分けて進みます。メッシュジャケットが破れるか?と思った場所も
ありました。


やっとの事でループ橋下に到着。


まあ、こんな所に橋を造るなんて、人間てやっぱり凄いですね。
極度の高所恐怖症の私には、下から見上げる橋の方が絶景です。
(皆さんが写真撮影されている場所から撮ってみました)
決して、橋の上から見下ろしたくはありません。
高い所から下を映した写真は当ブログでは登場することは無いでしょう。


燃えません 2010年08月22日(日)
日曜日の夕日は心にしみますね。特に理由も無いのに、もの悲しい。
8月31日の小学生の気持ちです。

今日も熱かった(暑かったを通り越しています)



午前中、4時間も草刈りのボランティア(ダイエットのチャンス〜!)
行く前に

※画像はイメージ

草刈り後の打ち上げでビールも我慢してお茶&昼飯
テレビを見ていたらいつの間にか夢の中

再度、
※画像はイメージ


で計測
増えてるやん!

脂肪は燃えませんでした。



悔しいのでを飲みながらブログアップ
アルコールで燃やします。


今年のキャラクター 2010年08月15日(日)
今年の案山子ロードのメインキャラクター登場です



ちょっと整形手術した?   「せんとくん」です


まだまだ日差しは強いですが、棚田には涼しい風が吹いています。
日陰に入るとホット一息出来る季節になってきたようです。



今日は明日香村の夏祭り
花火を見に行きましょう。


----------追記----------
明日香村ぼんおどり(夏祭り) 花火を堪能してきました。


涼を求めて林道巡り 2010年08月08日(日)
今日も暑さ全開!夏真っ盛り!
私たちは涼をを求めて東奔西走です。
今回はジェベル125&SYM GT125です。
また、そのペアで…と言われそうですが、エンジンの熱さが少ないので
これに決定です。



今週は三重県の林道飯高北奥線へ。
途中で「月出の中央構造線」が見えるスポットのある林道です。

国道166号線を左折。入ると共に標高も上がっていき風が涼しくなっていきます。
途中の高見トンネル内は寒いくらいで、ヘルメットのシールドが曇るくらいです。


月出の中央構造線へ行くには、2つのルートがあります。
もちろん、近道の急な細い道を進みます。写真ではわかりづらいですが、
かなり急な坂です。
力のないジェベルでは、ローギアのみで登っていきました。
(待避所もなく車での対向は出来ません。)



上り坂を終わり、山の斜面を横断していると、途中の記念碑までやって来ます。
ここは秋のような涼しさです。
来て良かった!季節が1ヶ月以上進んでいるような気温です。


途中枝分かれしている支線(ダート道)もあるのですが、さすがに入っていく勇気はありません。
看板に空いた怪しげな穴です。私には、射撃場の的に見えました。


こんなに雄大な景色を見ながら


今回も手作りの昼食タイムです。
本日のメニューは、冷製パスタ。


涼しい大自然の空気を吸いながら、冷たい食べ物を頂きます。
まずは「彩り野菜とサーモンのソース」
なかなかクリーミーなお味です。


お次は、「彩り野菜とトマトのソース」
ミートソースのようなこくのあるお味です。


今回は、ドライアイスがありませんので、先日購入した「−16℃」の
保冷剤のチェックです。
二時間程度で、アイスクリームはソフトクリーム程度の柔らかさになっていました。
「アイス最中」だったので、かろうじてベチャベチャになっていませんでしたが
棒付きアイスやカップ入りでは、多分、溶けていたでしょう。


お食事&デザートタイムも終了し、行動再開。
飯高北奥線から林道三峰局ケ岳線へ。

通行止めの情報はあったのですが、古い情報だったので、今はどうなっているのかと突入。
やっぱり通行止めでした。
2010年8月現在は、まだ建設中でした。
往復20km弱ありましたが、涼しさを満喫出来ました。






話題は変わりまして。
今年の春、高取町の土佐街道沿いにオープンした
「町屋カフェ  NOKO NOKO のこのこ」へ、モーニングを食べに行ってきました。
(定休日 水曜日)


値段もリーズナブル。ランチもあります。


古い農協の倉庫を改装した、お洒落でレトロな作りです。
とても落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事が出来ました。


私たちはモーニングAを注文。コーヒー・ウインナー・バナナ・ゆで玉子・サラダ付きです。
ボリューム満点で美味しくいただきました。お腹いっぱいです。


隣では、全国の風鈴祭りを開催中。沢山の風鈴が涼しげな良い音を奏でています。


全国、47都道府県の風鈴を展示中。


在りし日の、日本一の山城「高取城」をコンピューターグラフィック化したパネルも展示。



快走路を多く走ったおかげで、SYM GT125の燃費最高更新
41.25km/Lとはじめて40を越えました。


ほんの僅かのの避暑ツー 2010年08月01日(日)
朝から町内会の草刈り作業があり、10時頃まで拘束されました。
シャワーを浴び、どこへ行こうかと考えていると。

「ぎゃー 痛い!」
影の店長の叫び声です。
どうやら、洗濯をしていてアシナガバチに刺されたようです。

お昼ご飯はどこか涼しい山の上で、と考えていたのですが、
出発は腫れと痛みが無くなった13:30頃になりました。
一番近くの標高の高い所へと。
と、思いついたのが吉野山


今日の暑さも異常です。背中にハートマークが・・・
このあと、乾燥し、白いハートになりました。


金峯神社でひと休み。かなり標高が高く涼しい風がながれています。
天国天国。


源義経が隠れていたお堂です


このあと、吉野大峰林道を満喫し
恐怖の小南峠が見える景色の良い所で


ちゃっかりとデザートタイム。


話は戻りますが、金峯神社でこのようなスーパーカブ90が1台
多分、階段の途中ですれ違った外人さんのバイクでしょうか?

日本一周と書いてあったので、お話を伺おうと待っていたのですが、
結局お会い出来ませんでした。(残念)


その後、黒滝、下市経由で帰宅。
下市町まで下りてくると、先ほどとは比べものにならないくらいの暑さです。
アスファルトと、エンジンの熱風攻撃です。
しばらく夏のツーはやっぱり125ccの出動になりそうな予感が。

これからしばらくは、バイクに乗る時も熱中症に注意が必要です。