いにしえの都、奈良・明日香地方から発信
店長&影店が綴るバイク&家庭菜園ライフ
YAMAHA XJ6 Diversion F & HONDA NC700S
そして、ピンクナンバースクーターで快走中

 
« ツーリング | Main | アマチュア無線 »
2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Profile
明日香隣の店長

影店

MYホームページ





所有バイクインプレ
SYM GT125
YAMAHA XJ6 DiversionF
HONDA NC700S


備忘録
メンテナンス記録




カテゴリー別の記事です
最新の記事です
月別の記事です

http://blog.goo-net.com/asukatonari/index1_0.rdfにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


Goo-net Blog
GooWORLD Blog
GooBike Blog
GooBike Parts
お別れです。でも、妄想のはじまり 2013年06月21日(金)
先日、買い物に行った帰り、少しエンジンがぐずった後、突然の停止。
それ以来ウンともスンとも

こんな時に限って携帯を持ってくるのを忘れた

炎天下、5kmほど押して汗だくになって帰宅。
この時ほど携帯の重大性を痛感しました。

電話を借りることが出来ても、いつも短縮ダイヤルで電話。
番号なんて覚えているわけもありません。

昔だったら、十数人程度の電話番号を記憶していたのに・・・・・


どうも、クランクが焼き付いていそうで、修理にはたくさんの諭吉さんが
家出しそうです。
ナンバープレート返納です。



生まれて20年。 我が家に来て3年チョット。
某オークションからやってきた我が相棒。
生まれて初めてのオフロード車。
でも、オフロード経験は、2回ほど河原で遊んだだけ。
でも、楽しい経験が出来ました。



いつまでも悲しんでいられません。 



と言うことで・・・・・・・・ (実際ピンクナンバー2台も必要ないのですが)



困ったものです。妄想が妄想が・・・
 
決して私は悪くありません。タイミングが良すぎます。

こんな時期に


  心をくすぐられる原二をそんなにたくさん一気に発売しなくても・・・・




結論。

我が家には2台も原二は必要有りません。



多分


倉庫の中にラーメン屋台? 2013年02月10日(日)
ネットを見ていると、和歌山に風変わりなラーメン屋があるようです。

早速行かなければ。

のどかな農道の田舎の風景の中に。


別に変わった様子もない倉庫がポツリ。
なぜか、赤いのぼりが・・・



近づいてみると間違いなくラーメンののぼりです。



何も情報を知らなかったら、怖くて明けることのできない頑丈な金属製の扉が。



開店しているのか?はたまた休業中か?

おそるおそる重いドアを開けてみると、
コンテナで出来たテーブルとイス。それにお客さんが数名。



入るとすぐにお姉さんが、「何杯?」
そりゃ一人なので1杯でしょう(笑)

倉庫なので寒いと思いきや、ポカポカの暖かさ。
暖房もあるように思われないので、多分ラーメンのお湯で自然暖房になっているのでしょう。

メガネメガネメガネ・・・  曇ってしまいました。


程なくしてラーメンが出来上がりました。


醤油豚骨の本格的な和歌山ラーメンです
この味ならわざわざ和歌山市内まで食べに行かなくてもここで十分です。

お好みでラーメン出汁と胡椒で味付け出来ます。


スープが少し少なめですね。
おなかペコペコ男子ならチョット少ない気がします。
白いご飯を一緒に注文したいのですが、メニューはラーメンだけです。

でも、悲しいかな。一年に12日しか営業していないのです。
残念ですね。私にとってはリピートしたいラーメン屋さんの一軒となりました。




さてタイトルにある、倉庫の中の屋台の正体は?

               ↓
               ↓
               ↓
               ↓
               ↓
               ↓
               ↓
               ↓
               ↓














店主と奥様がカメラを向けると写っていただきました。
あと、お子様らしいお二人のお姉さんが切り盛りされています。



手作り感が最高ですね。




お店のホームページもありますよ。
http://ra-men-souko.rakurakuhp.net/


お店の場所は、このあたり


ジェベル125走行距離30000km 2011年10月21日(金)
今年で18歳の ジェベル125。 我が家に来てから1年半。

オドメーターが30000kmになりました。  パチパチパチ




我が家に来た時、約24000kmから乗り始め、まだ6000kmしか乗っていませんが、
 
            前オーナーよりも、ハイペースです。


                    し・か・し・・・・・・・・・


また、悪い病気が  

気がつくと、毎晩、某オークションサイトばかり見るようになっていました。
ジェベル125に不満は無いのですが、やっぱり新しいバイクで刺激が欲しい!

セロー、Dトラッカー、KLX、シェルパー・・・・・ と色々と研究したのですが、
オークションでも、オフロード車はかなり良い価格で落札されています。

燃費が良く、軽量。 維持費が安い。 車体価格もお買い得。
そんなバイクは、お手頃価格では ありません。

結局、ファミリーバーク保険が使え、125ccとは思えない大きさ。壊れにくいバイク。
タンク容量13L 燃費30km/L以上(エアクリを交換後)のバイクは、他に見つかりませんでした。


           ジェベルは  GOODなバイクです!         
 
           やはり、40000kmを目指します! (多分)



仕事の終わる少し前、雲行きが悪くなってきました。
今夜から雨の予報。(今、ザーザー降ってます)

収穫時期になっている黒豆をあわてて収穫です。

こうして吊して乾燥します。

煮豆にするのも良し。 私は炒って食べるのが大好きです。酒の肴に最高です。


畑は、果物が大豊作。
ミカンはもう少しですね。  1個食べると、まだ酸っぱいです。



昨年は不作で5〜6個しか収穫できなかった柿が、見事に大豊作。
あまりに実りすぎて、折れている枝もあります。




黒豆の収穫の後は、イチゴの植え付け、ニンジンの間引き、夏野菜の片付けなど。

色々あって、なかなか出来なかった畑仕事。
久しぶりに体を動かすと短い時間でもバテバテです。

明日は筋肉痛の予感? いや、明後日(笑)

あ〜〜〜  労働の後のビールってこんなに美味しかったっけ


エアクリーナーを変えただけで 2011年09月12日(月)
今まで、どうして我が家のジェベル125の燃費は良くないのだろう?と・・・
まあ、古い車体(1993年製)なのであきらめていました。
125ccで燃費25km/Lは良くないですね。


今日、おニューのエアクリーナーに変えてから初めてガソリンを入れると、
なんと燃費が30km/Lオーバー!

エアクリーナー交換のタイミング的に、正確な燃費は不明ですが、
やっと125ccらしいエコなバイクに生まれ変わりました。
それにパワーも増したし。

次の給油が楽しみです。


秋を探しに 2010年11月20日(土)
あまりの暖かさに、仕事を早めに切り上げ脱走


一面、銀杏の絨毯です。秋ですね。



一言だけ願いを叶えてくれる、一言主神社の大銀杏を見に


大銀杏も色づいています。
観光客やハイキング客でマイナーな神社なのに大盛況です。
人が少なくもの悲しい秋を期待してたのですが・・


その後、大昔の首都明日香村の次の首都(ややこしい)
藤原京跡へ
何にもありませんが、ジェベルには未舗装路がとっても楽しいです。


広い都の跡です。バイク進入禁止の看板が無いので入ってしまいました。

ちょっと道を外れたところに、ススキの山が。
オフロード車の血が騒いでしまいました。


本当に何も無いだだっ広い都跡ですが、とっても気持ちが良いです。
後ろの山は大和三山の一つ、耳成山です。



悲しいお知らせです。最寄りのバイク用品店が閉店するようです。
何かと便利だったのに・・・


まだまだ破格の割引価格にはなっていません。
閉店間際まで小出しする作戦のようです。
ちょこちょこ覗かなければ。


極秘情報
バイクウエアー 2割引
一部ヘルメット 4割引(アライ ショーエイを含む)
以上、報告終わり。





食べきれないほど畑で実っていますので、近所の方に
これをお裾分けさせていただきました。
完全無農薬&有機栽培なので見た目は今一つ。



すると、こんなのに交換してくれました。


以前にも美味しいケーキを頂きましたが、
ご近所の奥様、ケーキやお菓子作りはプロ級です。
(今も教室に通っておられます。)

今回は抹茶の栗のケーキです(なんと呼ぶか知りませんが)
メッチャクチャ美味しいです。
手作りのチョコレートは酒の肴に!


連休の過ごし方その後 2010年05月05日(水)
連休初日のガッツリツーリングの副作用で、しばらくの休息が必要に。
残りの休日は、全て昼から出発ツーになってしまいました。
今年の連日ガッツリと! っと思っていましたが、やはり体がついてきません。
と言うことで、近場ツーへ行ってきました。

高取城の藩主、植村家の菩提寺、宗泉寺です。
細い急坂を上り詰めると、そこには決して大きくはありませんが
落ち着いた雰囲気の厳かな寺院が現れます。


山門を入ると、綺麗に手入れされた境内が。


心も洗われたことで、ジェベル125にも洗礼をと思い、吉野川河川敷へ
関東の方々が走られているような、ドロドロになるコースは、見つけることは出来ませんでした。
深い砂利の場所では、オンロードタイヤのためか、スタックしそうになること数知れず。
童心に返り、汗ベトになり遊んでしまいました。


林道探索にも挑戦!
東吉野村から川上村に抜ける、超マイナーな武木小川林道。
全線舗装の走りやすい道でした。


かなり標高の上がる林道なので、壮大な紀伊山地のすばらしい景色を期待していたのですが、
頂上では、お地蔵さんがお出迎えしてくれました。
途中にも、その先にも展望スポットはありませんでした。

まあ、気を取り直してコーヒータイム。

今回は、スターバックスの新製品の「インスタントコーヒーVIA」とスイーツの
セットメニューです。
インスタントなのに、スターバックス店内と同じ味というふれこみです。

コーヒーもこの暑さでは、ちょっと飲みづらいものが。
次回からは冷たい飲み物にします。


こんな場所で、コーヒータイム。景色はあまり良くありませんが、
山肌の岩が何とも言えず迫力がありました。


川上村、匠の聚でアートのフェスティバルが開催されていました。
ココは、芸術家の方々が、恵まれた環境中で制作活動をするための場所です。

カフェでは陶器や、絵画などの展示販売をしています。(中は写真撮影禁止でした)
普段の日も予約制で焼き物を制作出来るようです。



あっという間の連休4日間。どうしてこんなに時間が過ぎるのが早いのでしょうか?
果無集落に引っ越そうか?


そうそう、家庭菜園編も更新完了。かなり手抜きですが・・・・


17歳のジェベル美容整形 2010年04月18日(日)
17歳のジェベル125を丸裸にして、美容整形の開始です。
白いフレームに赤さびが多数繁殖していて、近くで見るととっても古く感じられます。(古いですが)
まずは、シートや、タンクを取り外し。


こんなんでサビ落とし。(ほんの一部ですが・・・)
やっぱり電動工具は早いわ!ドリルにグラインダー、電動ドライバー。
でも、細かい所は人間の手が活躍。このサビ取り作業が大変な仕事です。



赤錆が黒くなると言うアイテムも活用。本当に黒くなりました。
「赤サビ転換防錆剤」なる物をはじめて使用。

錆びたマフラーに注目

ビフォー


「赤サビ転換防錆剤」なる物を使用後。
確かに赤さびが黒く変化しています。

フレームもスプレーで綺麗に白くなっているでしょ。


こんな新聞紙の手術着を着せて、スプレーをふりふり。
なにせ、生まれて初めてのバイク塗装作業のため、マスキングにも手間取ります。
液だれしないように塗るのが一苦労。
影の店長の方が才能があるようです。



とりあえず、元の姿に戻りました。
ネジ類も余らず、完成です。
まだまだ、修復しなければいけない所はたくさんありますが、
一番車体を古く感じさせられる、フレームの錆を退治して一段落。
あとは、ボチボチとやりましょう。


結局、土曜のお昼からやり始め、日曜日の夕方までかかりました。

綺麗になれば、当然試乗です。
行き先は、最近開店した、バイキングレストラン 山の辺 のある倉橋のため池。
いままで、何もなかった所に「卑弥呼の庄」と名付けられた、プチテーマパーク?が出来ていました。
小さなお子様を連れて行って遊ぶには最適な場所です。

お店の前は、駐車場代: 車500円 二輪車200円

高ッ!思った方へ(談山神社・多武峰 方面から来た場合です)
もう少し通り過ぎてください。500mほど歩いて戻る必要はありますが・・・

足こぎボートを見て、ウサギさんや、やぎさん、羊さんを見ながら
田舎の自然の中を散歩するのも最高です。



田舎にしたら、料金ちょっと高い目かと思われますが
東京のバイキング料理では有名なシェフがプロデュースしているようです。
そのシェフが手がけたバイキングのレストランは必ず成功しているらしいです。
残念ながら今回は、お土産屋さんを見学しただけ。


ヤギやウサギ、羊に餌をやれます(えさ代有料)
汽車の乗り物があったり、アーチェリーが出来たり。
ソフトクリーム、うどん、トンペイ焼、フランクフルトetc


倉橋のため池は、足こぎボートでとっても賑わっていました。





運命的な出会いが 2010年04月10日(土)
連投で申し訳ありません。
小南峠から無事生還後、休憩のため「道の駅 吉野路黒滝」へ

ココは、串こんにゃくが美味しくて有名ですね。

こんな写真を撮っていて、影の店長より遅れて走っていたのですが。


私たちが、ツーリングに行く時は、無線機で
連絡を取り合っています。

影の店長「りゅうさんや」
距離が離れて受信しにくい
店長「何?」
影の店長「りゅうさんや」
店長「何?」

意味不明な言葉が無線機から。
影の店長の到着から、遅れること数分。

意味がわかりました。
ツーリング仲間&ブロ友さんの「りゅうさん」に出会ったのです。
りゅうさんのブログ http://blogs.yahoo.co.jp/dreamexpress2001/MYBLOG/yblog.html

まあ、ここまでなら単なる偶然。別に珍しくもありませんね。

その数分後、同じくツーリング仲間&ブロ友さんの「青太郎さん」到着
青太郎さんのブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hx90again/MYBLOG/yblog.html

えっ!

別に、待ち合わせをしていた訳でもありません。

ジェベル125と、兄貴分のジェベル250XC(純正GPS付のレアなバイク)


偶然の集合で、おしゃべりも盛り上がります。
その後、こんにゃくとうどんで有名な美吉野庵まで移動



本日は、ぶっかけうどん300円を頂きました。



その後、写真撮影会。カメラ小僧、ナルシストに変身。
手前から、ジェベル250XC  ジェベル125  スーパーカブ90 GT125




兄弟でツーショット


反対側から


よく似ていますが、一番の違いが排気量と、エンジン形式、冷却形式

左:ジェベル125 空冷単気筒125cc OHC
右:ジェベル250 油冷単気筒250CC DOHC


DOHCはどうしてもカチャピンに見えてしまいますね。

ハンドル周りも、アナログVSデジタル


年齢は上だけど小さい「ジェベル125」、年下ですが大きい「ジェベル250」

まるで中川家のようなコンビの出会いでした。
(青太郎さんの名言、いただきました〜)


新しい相棒、調べたら多分17歳 2010年04月05日(月)
新しい相棒にナンバーを取り付けました。
お昼休みに、役所へ。
田舎なのに、SYM GT125の登録時から、
1年半でピンクナンバーの数字が200ほど進んでいました。
ガソリン高騰の時、皆さん原二を購入したのかな?

ご近所さんの軽トラをお借りして引き取りに行ってきました。
借り物の軽トラですので、ETCが付いていない事を説明しましたら、
親切にも近くの高速のICまで運んでくれました。
(もちろん、ガソリン代&高速代の実費はお支払いしました)
積み込みの時は、ラダーを持ってきて貰って楽勝でしたが、
自宅に帰って降ろす時が問題です。
コンパネを引っ張り出して、何とか完了(影の店長の機転です)
用意周到でない私は「穴があったら入りたい」状態です。


距離も結構走っています。でも快調!
これまでの、バイクショップでの修理の伝票も頂きました。
バッテリーも新品です。
三年前に結構お金を掛けてかなり整備していたようです。



タンクが凹んでいますが、あまり気にしません。
なにせ、オフ車ですから。


年式にしては、綺麗な車両だと思います。
サビはありますがすこしずつ補修していきます。



ネットで調べいましたが、多分初期型の1993年製でしょうね?
修理時の伝票に型式が「DR125SEP」と記載されています。
スズキは最後の文字「P」は1993年製と言うネット上での情報がありました。
詳しい方は教えてください。
それにしても、バイクの寿命ってどれくらいなのでしょうか?

<落札時の条件>
・取りに行ける範囲(近畿圏)
・ノーマルもしくはきわめてノーマルに近い状態。
・入手後、整備の必要が少ない。
・相場より安価での落札

以上、4点ですがなかなか対象車両が出品されるのを待つのは長い日にちがかかりました。
経済的な125ccに絞って考えていましたので
いつものバイク屋さんの下取り車の誘惑にも負けませんでした。

<インプレッション>
●良い点(今日チョコット乗っただけですが)
・もちろんオフ車なので、車高が高く見晴らしがよい。
・単気筒のチョット忙しいトコトコ感が気持ちいい。
・125ccとは思えない車体の大きさ。
・燃料タンクが大きい(13L)コレが一番の決めてです。
・始動性抜群

●悪い点
・振動が多い
・6速は必要があるのか?
 (通常の速度で6速に入れるとパワー不足気味)

・ちょっとパワー不足

今日、一時間くらいしか乗っていませんので、まだまだ不明なところばかりですが・・