いにしえの都、奈良・明日香地方から発信
店長&影店が綴るバイク&家庭菜園ライフ
YAMAHA XJ6 Diversion F & HONDA NC700S
そして、ピンクナンバースクーターで快走中

 
« 2012年11月 | Main | 2013年01月 »
2012年12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Profile
明日香隣の店長

影店

MYホームページ





所有バイクインプレ
SYM GT125
YAMAHA XJ6 DiversionF
HONDA NC700S


備忘録
メンテナンス記録




カテゴリー別の記事です
最新の記事です
月別の記事です

http://blog.goo-net.com/asukatonari/index1_0.rdfにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


Goo-net Blog
GooWORLD Blog
GooBike Blog
GooBike Parts
2012年お世話になりました 2012年12月31日(月)
今年も一年間、多くの方にごらん頂き、ありがとうございました。
たくさんのコメントも頂き感謝しています。

皆様にとって、来年も良い年でありますように願っております。


石舞台古墳周辺の「すずき」





我が家の年間走行距離

SYM GT125

11200Km=>14767Km=3597Km


スズキ ジェベル125

30558Km=>32711Km=2153Km


ヤマハ XJ6デバーション

8434Km=>13077Km=4643Km


ホンダ NC700S

0Km=>3310Km=3310Km


マツダ デミオ

33138Km=>46238Km=13100Km


6月ドナドナ
カワサキ ゼファーχ

23649Km=>25245Km=1596Km


四苦八苦なので・・・ 2012年12月30日(日)
何とか使えるようになってきた、と言うかちょっとだけ
解ってきたかな?と言うレベル。

練習のためにネクサス7で書いています。
問題は、タップに指が慣れないこと。

入力に時間がかかりすぎ。

それで、こんなものをポチット


本体とセットすると、ミニノートパソコン。



便利になったと思いきや、英語キーボードで悩みに悩んで

何とか記事がアップできそう。

このキーボードは、ネクサスが蓋にもなる、優れもの。
見た目は完全にミニニートパソコンに変身。





これだけの記事を書くのに、何時間費やしたのだろうか?

全く時間の浪費です。脳みそも疲れ果てました。

まあ、いいか。休みで暇だし(笑)



願望。

マウスが欲しい。マウスの有り難みを痛感します。


今日で仕事納め、これから勉強 2012年12月28日(金)
明日から9連休

スキルアップのために、買いました。   

ネクサス7


休み中のおもちゃです。

今も「ガラケー」の私に使えるのか????
影の店長はスマホですが・・・




なかなか良い感じの手触り



画面の大きさは、老眼親父には優しいです。



さて、使いこなせるか?
いや、どういう風に使い倒すかが課題です。


ユーザー車検 2012年12月17日(月)
xj6デバージョンの車検に行ってきました。
今回は完璧かな?と思ったら光軸
前回はゼファーの車検。エンジンが冷えていたので、排ガスでNG

前回のユーザー車検の記事は=>こちら

左右は大丈夫で、上に向きすぎなので自分で調節しようかな?
と思ったのですが、次もダメだと怖いので郡山車検センターへ

あっという間に調整完了。

レーンに戻って再度光軸調整。 バッチリです。
これで2年乗ることが出来る許可を貰いました。


費用
・車検必要書類3枚 20円
・自賠責保険24ヶ月 14110円
・重量税 3800円
・検査料 1700円(検査登録料400円+審査料1300円)

・光軸調整 2100円

合計 21730円

あれっ  前回より車検の費用が安い!

重量税が4400円から3800円に値下げになっていたのですね


ユーザー車検はかなりリーズナブルです(バイク屋さんごめんなさい)
でも、ちゃんと整備していますよ。
今回の車検では

ブレーキ関係清掃点検、クーラント交換、エアーエレメント点検(まだ綺麗でした)
プラグだけはとてもやっかいな場所にあるので割愛(笑)
20000Km位にスロットルボディーの清掃と一緒に交換かな(もちろんバイク屋さんで)

その他、点検整備簿に記載されている項目を点検、整備しました。



ありゃー 真っ黒です 2012年12月15日(土)
SYM GT125
先日、エアエレメントのチェックをするとかなり汚れているので、
注文していました。
バイクを買った店に取り寄せをお願いしていたのですが、4日程で
手に入れることが出来ました。
台湾製なので、部品の入手は心配していたのですが、
ブレーキパットといい、エアーエレメント等、消耗品は国内に在庫が有り、
すぐに手にはいるようです。


ネジを数本外すと、エレメントが見えてきます。


あとは、エレメントを固定している3本のネジを取ればOK!

田舎道しか走っていないと思うのですが、真っ黒です。
14430Km走った汚れです。


元通り組み立てて完了。







最後に大失敗

締め付けるときに、このネジを折ってしまいました
そんなに力を入れていないと思うのですが・・・・台湾品質?


普段のメンテナンスには外す必要があまり無いので、
しばらくはこのままにしておこう。


自分で取り除いても良いのだけど、道具を買わなければならないし・・・
何かのついでの時にバイク屋さんにお願いしようということで。


keijiさんが近くにいてくれれば、道具をお借りするのですが
いや、やってもらうのですがね


さて、これから忘年会
  
   呑むぞ〜〜


KOMINE VS ROUGH&ROADハンカバ対決 2012年12月13日(木)
SYM GT125にKOMINEコミネのハンドルカバーを装着して、
その快適さは、見た目や他のどんな物にも変えることが出来ず、
NC700Sとデバージョンに装着すべく、迷っていたROUGH&ROADの
ハンドルカバーを購入しました。

KOMINEのハンドルカバー

コンパクトでなかなかスタイリッシュ。
左は大丈夫なのですが、アクセル側の右。
アクセルとブレーキレバーを挿入するための穴が開いているのですが、
アクセルの穴が大きく、すきま風が入ってきて要改造です。

影店が改造してくれたのですが、ホームセンターに売っている
長靴を履くときの防寒インナーが素材的には良さそうで、
それをボンドで穴が小さくなるように貼り付け、アクセルが通るように放射状に切れ込みを入れました。

これでかなりのすきま風を防ぐことが出来、素手でも十分暖かいです。
ハンドルカバーの素材も、皮膚に触れても暖かく感じて好印象。

ただ、手の入れ口が小さいので、慣れるまでは不安に感じるかも知れません。

スイッチ類をハンドルカバーの上から操作するので、
ウインカースイッッチは、スリーシーズン用のバイク用手袋をするとやはり操作性が悪く
左のウインカーを出すのに苦労します。
素手、もしくは綿の手袋(伸びる手袋のような)程度なら、とっさの時以外はとまどうことはありません。


次に、ROUGH&ROADのハンドルカバーです。


第一印象は、でっかくて重い!


とりあえず、ジェベルに装着して、チョットだけ試乗しました。

スイッチ類を丸ごとカバーするタイプで、ハンドルカバー内でスイッチ操作が出来ます。
さすがにスイッチ操作は楽です。
但し、小さいバイクでは、チョットデザイン的に・・・・と思われる型にはお勧め出来ません。
重さで少したれてしまうのも、スタイルではマイナス点。

しかし、すきま風は何も工夫をしなくても皆無です。
手の出し入れは、ROUGH&ROADの方が手の入れ口が大きいのですが、
手首から風が入ってくることもありません。
手の出し入れは楽ですね。

肌に触れたときの暖かみは、KOMINEの方が優れているという感じですね。
取り付けもマジックテープだけなので、ROUGH&ROADの方が簡単です。(KOMINEは紐で固定)

ツーリングなど、もう少しロングな距離を乗らないと、はっきりと両者の善し悪しは
わかりませんが、唯一言えることは「ハンドルカバーは暖かい」、「もう手放せない」と言うことです。

1万円ほどする高価なウインター手袋より、半値以下のハンドルカバーの方が暖かいと言う結論に達しました。
当然デメリットもあるでしょうが、スタイル以外は今は見あたりません。



話は変わりますが、事務所にネスカフェのバリスタが登場しました。


インスタントコーヒーとは思えないくらい結構いけます。
コストも、一杯16円程度。
事務所中、コーヒーの良い香りが漂ってました。

職場で申し込めば当たるかも?
チャンスはあと一回
http://k.nestle.jp/office/


今日も車でお出かけ 2012年12月09日(日)
先週に引き続き、温泉三昧です。
朝起きると、お山が真っ白。これではバイクに跨る気がしません。


そこで、温泉博士が大活躍。
和歌山県和歌浦の萬波リゾート内の日帰り温泉
萬葉の湯です。
なかなか立派なホテルです。


海無し県人には憧れの的。
海が見える露天風呂です。
天気が悪かったのは残念ですが、青い海がとっても綺麗です。




先週の事ですが、奈良県中央市場の一般開放がありました。
さすがにすごい人です。
大好きな海の幸もいっぱい販売しています。


食べ歩きはもちろん女子大生の店で購入(笑)


大和肉鶏のお味噌汁。たっぷり具材が入っていました。




今年の12月は毎年に比べて寒すぎます。
少しでもバイクを楽しもうと、SYM GT125を冬仕様にしてみました。
珍しいことにオークションでGT125用のカウルが販売されていましたので、早速入札。
冬の冷たい風には効果抜群です。
見た目も意外とスポーティー。


これだけではまだまだ防寒出来ません。
私の初体験「ハンドルカバー」の装着。

すごいです。手袋が必要無いくらい暖かい。
もうやめられません。
デバージョンとNC700Sにも装着したいです。
見た目はこの暖かさからすると、気になりません。
ただ、すきま風を何とかしなければ・・・影店が誠意改造中です。

あと残るは足下の防寒。
フットカバーも買っちゃいました。今日は試せていませんが、
暖かさはどうでしょうかね?


ここまで冬仕様にしたので、バイクに乗らなければ