今日の予想気温は
20℃
やっと、春が来た〜〜!
土曜日は通常仕事なのですが、何とか工面して、お仕事休業(自営業の特権)
急ぐ仕事や、前日のミスが無かったのでラッキーです。
9時50分出発。明日香村から談山神社の横を通り、高見山を越え、国道166号から422号線へ
11時20分に本日の目的地、「奥伊勢フォレストピア」に到着
お腹いっぱい美味しい食べ物を食べ、温泉にも入ることが出来て
1600円
なかなかリーズナブルでしょう。年に3回ほど1ヶ月単位で開催されています。
ほぼ、毎回私たちは訪れています。
今月のメニューは↓↓↓ お客さんの年齢層が高いので、脂っこい料理は少なめかな。
料理は、チェーン店と違って、「厨房で料理しています」と言った感じです。
影店がいくらでもお腹に入るというデザートも。写真以外にフルーツポンチも。
第1弾の戦利食。牡蠣のスパゲティーがとっても美味しかった。
次に取りに行ったときは、アサリのスパゲティーでした。
いつもながら、カレーもななかな具たくさんでとっても美味しいのです。
仕上げに、もう一皿満タンにして、次はデザートです。
影店はおかわり三昧(笑)
いつもより種類が多くて、大喜びでした。
満腹になったところで、温泉三昧です。
入浴客がいたので、ネットから画像を拝借。
いつもは、順番待ちの時間の間に、先にお風呂に入るのですが、
今日は空いていて、待ち時間無しで食べることが出来たので、食事後に入浴。
ここで、えらいことが・・・・・
今食べた料理が、そのまんま 胃にたまっています。
まるで、胃袋に胎児が宿っているような姿・・・・
あれだけ食べたので仕方ないか

しばらくはまた節制の食生活をしなければ・・・
今夜は夕食抜きです

でも、

だけはとてもやガマン出来ません(笑)
お腹も大きくなり(食べ過ぎてしんどい)、温泉にも入ってすっきりしたところで帰宅の準備を。
駐車しているバイクのところで、「こんにちわ」と挨拶をしていただいた方が。
私のブログを見て、前回の「行きます」記事でココに来られたとのことでした。
私達のバイクでわかったそうで、嬉しいやら、恥ずかしいやら・・・・

なにせ、「ブログを見ています」と、初対面で言ったもらったのが初めての経験です。
少し楽しいお話をして、大阪からバイクでお越しになっていたので、お互い安全を祈りながら
お別れしました。
短い時間でしたがありがとうございました。 また、どこかでお会いしましょう。
帰りはいつもの
サークルKでソフト部。
最高気温22℃ 背中は汗をかくぐらいの暑さで、ソフトクリームがとっても美味しい一日でした。
帰宅後、日没まで畑仕事。
これからは、ツーリングに畑仕事に多忙な季節が始まります。
明日は、お昼から雨模様。午前中に畑でひと仕事の予定です。
本日のシーズン始めコースは=>こちら
ところで、本日NC700Sの燃費が、かつて無いことに・・・。
走行距離195km 給油量4.9L
なんと、なんと!
39.79q/L すごい!!
ホンダのホームページから、NC700Sのスペックは 下記のようになっています。
燃料消費率 41.5km/L(60km/h 定地走行テスト値)
燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。
お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、
車両状態(装備、仕様)、整備などの諸条件に より異なります。
これに近い数字になるなんて 驚きです!
XJ6デバーションは23.9km/Lとまあそんなものだったので、
計測ミスや、計算間違いではありません。
驚くべきHONDAの技術力