いにしえの都、奈良・明日香地方から発信
店長&影店が綴るバイク&家庭菜園ライフ
YAMAHA XJ6 Diversion F & HONDA NC700S
そして、ピンクナンバースクーターで快走中

 
Main | SYM GT-125 »
2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Profile
明日香隣の店長

影店

MYホームページ





所有バイクインプレ
SYM GT125
YAMAHA XJ6 DiversionF
HONDA NC700S


備忘録
メンテナンス記録




カテゴリー別の記事です
最新の記事です
月別の記事です

http://blog.goo-net.com/asukatonari/index1_0.rdfにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ


Goo-net Blog
GooWORLD Blog
GooBike Blog
GooBike Parts
大阪モーターサイクルショー 2009年03月20日(金)
影の店長です

今日は気温が低いので、車でブイーンと南港の
「大阪モーターサイクルショウー」へGO!

インテックス大阪に到着後、2号館へ
中は、人、人、人・・・

若者よ大志を抱いてバイクに乗ろう・・・なんて
標語が必要なくらい、若い人たちが少なかった感じがしました。

女性専用のブースが無かったのがチョット不満です。



コレコレ! ホンダVTR
新生VTR プロモーションムービーを見て、コレが今日の一番のお目当て。

でも、不満がありました(ムービーでは女性もターゲットにしているはず)。
クラッチ&フロントブレーキのダイヤル調整が無いのが、女性に優しくありません。
(カワサキ生まれのスズキ育ちのバリオスには付いています)

ホンダさん、改良してくださーい!



バイクの試乗会も、行われていました。
店長は地味に横目で乗りたそうにしていましたが、
これ以上バイクを衝動買いされても困るので、
禁止令を出しました。試乗=>購入なんて、ならないように。



ゴールドウイング1500の展示もされていました。(大阪府警用)

展示されていた白バイには、いろんなボタン・スイッチが付いていて、
このスイッチで「ウオ〜ン」て鳴り響き、
このボタンで赤色灯がくるくる回って、
ここのスピーカーから、「前の車、停まりなさい」って
聞こえてくるんだなーっと、興味深く見てました。

こんな大きいのに追っかけられないよう、安全運転しましょう。



その後、ATCで行われている、ハーレーのイベントに。
こちらも、すごかったです。

見渡す限り、ハーレー、ハーレー、ハーレー、ハーレー・・・
シーサイドのアウトドアには、ハーレーがとても似合っていました。

車体価格もそれなりにお高くて、金銭感覚が麻痺しそうでした。



<ここから先は、業務連絡>
「3号です」
インテックス通路で、偶然に「2号さん」と、ご対面!
偶然にしては、すごすぎましたね。「神がかり」といっても良いですね。
あの多くの人の中、本当に、本当に、不思議でした〜!



今日は東へ、寒っ! 2009年03月15日(日)
影の店長です

今日は晴天&気温は10度以上の天気予報

何処へ行こうか、迷ったあげく
道の駅飯高コース 高見峠越え!に決定

「ワイディングロードの特訓だーーー」と店長のかけ声で
我が家を出発しました。

約1時間ぐらい走行すると、遠くに見える高見山頂付近は、線を引いたように
美しく雪化粧になっていました(写真に撮れば良かった。かなり綺麗でした。)

このあたりから、真冬の気温・・・もちろん峠越えだから、
標高が上がっていく = 極寒になるってこと
ブルブルブル 寒っっっ! 久しぶりに手の指冷たいー
体はカチゴチ ズボンの裾から風がーー
ループ橋を楽しむ余裕は、ありません。



でも、今までにない数のライダーに遭遇しました。

対向車線から
手を上げて挨拶してくれるライダー!
会釈してくれるライダー!
結局、わたしは軽く会釈しか出来ませんでしたが、
次は、手を上げて挨拶できるように努力します。

そんなこんなで、午後1時頃、道の駅「飯高」に到着。
駐車場は車で満車状態でした。
入浴施設があるので、人気があるようです。


お昼ご飯をここですまし、元気回復。
帰宅路は、もう少し先に行って、御杖村経由でグルッと回って帰ろうと
計画していましたが、まだまだ春が遠い所にいるようなので却下!

結局、お日様が高い間に、来た道で帰ることに。
その前に、私の燃料のデザートを購入。今回も和菓子です。


飯高名物の「でんがら」を購入

ほうの木かな この葉っぱは


途中、中央構造線を見ることの出来るスポットが有ります。
昨年5月3日に行ったときの画像です(当時は車で行きました)

断層を挟んで、岩の色が違います
向かって、右は黒い地層で、左は白いです。


またまた、いつも利用させてもらっている、道の駅「大宇陀」で休憩後、帰宅の途につきました。

片道、約2時間の初めてのロングツーリング。疲れました〜。
でも、本格的なツーリングシーズンに向けて、体を慣らしておかないと、
行けませんからね。頑張ります。

(ちなみに、今日の目撃レディースライダーは、4名でした。)





レーダー探知機 2009年03月08日(日)
午後からはコレを取り付けました。
ユピテル GC-2600 レーダー探知機


なに! コレって四輪車用?
そうなんです。
バイク用は、とっても高価なんです。
お手頃価格の車用を、取り外し出来るように工夫して取り付けます。
雨の時は、カバンの中へでも収納します。



このような取り付け台を自作
ドライバースタンドで、バイク用のドリンクホルダーの一部の部品と、
アルミ板、マジックテープで。チョットわかりにくいですが。


このようにして、


このようで、完成。


ところが、事件です。
40km/h位で、予想外なことが

警告音が聞こえない!
耳が遠くなったのではなく、風切り音とエンジン音でヘルメットの
中まで、音が届かない!!

仕方がないので、分解して、基盤から直接イヤホン端子を強引に
取り付けました。

古い携帯ラジオを分解して部品取りをし(リユースです)
十数年ぶりかに、ハンダ付けをしたのですが、
老いを感じました。
「うーん、細かい部分が、見えにくい!」
老眼の不便を感じた店長でした。


イヤホン端子です


このように使います


廃品利用(ひげ剃りの充電器です)で、室内で充電できるよう、ひと工夫。
こちらもリユース。


しかし、もう少しスマートに格好良く取り付けたかったのですが、
生まれながらの、不器用さと、センスの無さが災いしています。

頭も体も使って、たいへん疲れた一日でした。

レーダー探知機に頼らず、安全運転に努めます。




ブログパーツGET 2009年03月05日(木)
2回目の挑戦で、ゲームクリアー!(影の店長に勝利)
大阪モーターサイクルショー2009のブログパーツゲット
ただ、それだけです。





宇宙戦艦大和2のブログパーツ。
コレもあまり意味無いか。


オオカミの銅像に顔認識が? 2009年02月22日(日)
今日は東吉野から大宇陀へ抜けるルートで、
プチツーリング。雨が降る前に帰宅しました。

途中、日本オオカミの銅像を撮影しようとすると、
台座部分に、デジカメの「顔認識機能」が作動して
白枠が出現します。

何度も確認しましたが、そのたびに白枠が・・・
あなたの知らない世界です。


奈良県吉野郡東吉野村鷲家付近で、最後の日本オオカミが
明治時代に捕獲され、イギリス人が購入。
現在、イギリスの大英博物館に標本として保管されているらしいです。




にほんブログ村 バイクブログ


みんなで走れば寒くない!気合いダー 2009年02月11日(水)
店長です。
今日は総勢11名、総台数9台でツーリングです。
和歌山の白崎海岸の予定が、急遽天候の都合で近場周りに。



根来寺経由、びっくりドンキーで燃料補給!

その後、高野山の途中までワイディング走行。
昼ご飯にハイオクハンバーグを給油したおかげで、
女性陣はいつもより余計に早くコーナーを回っていたようです。

この写真は感激です。
自分一人では絶対撮影できません!



帰りはローソンで解散。
いつものバイク屋さんへ、鈴菌バリオスにエンジンガード装着のお願いをしてきました。



で、懐かしのボルティー発見
購入時のメーターが


今日確認してきたら


我が人生で最短の所有期間でした。
ごめんね!ボルティーちゃん。


極寒の針テラスにて 2009年02月01日(日)
それにしても、寒かったですね!
本日は再会ありがとうございました。
また、はじめてお会いしました方も、いろんなお話を
聞かせていただいて、ありがとうございました

針テラスは気温2度!
でも、バイク乗りは来ています


道の駅大宇陀から出発の勇ましい後ろ姿です。
風にたなびく髪が素敵です。


ほれぼれしちゃいますね!





大宇陀から多武峰に抜けるルートで私たちは帰宅しました。
はじめて通りましたが、チョット税金の無駄遣いのような立派な道と、
風の通り道になって、向かい風が苦しかった超立派なトンネルはガラガラでした
ボルティーのパワーでは風に負けそうでした。


今期最後の修行 2008年11月29日(土)
通行止めになる前に酷道309号線を走覇してきました。
奈良県吉野郡上北山村から行者還トンネル経由吉野郡天川村に抜けるルートです。


遙か向こうに出口の光が
照明無しのトンネルです。


いくらか紅葉が残っているかなと思っていましたが
残念なことに、落葉で道路コンディションは最悪です。

天川村に抜けると、北側の山の斜面には積雪が見られました

寒っつ・・・

完璧にツーリングルート選定間違いでした。

でも、この細い道で何台かの乗用車と対抗しましたが
どういう訳か、みごとに全車両、高齢者マークが付いていました。
路面と対向車、二重の集中力が必要で疲れたビー。


女人禁制が残る奈良県 天川村 2008年11月03日(月)
3連休最後の日、今にも泣き出しそうな空の下
オイル交換の効果を確かめようと、全国でも珍しい女人禁制の大峯山がある
天川村洞川温泉へソロツーリング

途中、道の駅黒滝で休憩
秋季収穫祭のイベントがありました


なんと、イノシシ汁が100円
猪ですよ 猪豚(イノブタ)ではありませんよ。

写真の箸は杉の高級箸ポイでした(詳しくないので)
日本製の箸はエコロジーなんです。
材木の捨てる部分を利用して箸を作っています。
最近エコとかなんとかで誤解があって、割り箸の産地の○市町の方は
非常に迷惑をされているようです(母の生まれ故郷です)
奈良県産の割り箸はとってもエコなんですよ。



スライスの猪の肉が結構入っていましたよ。
豚肉より香ばしくて歯ごたえは堅いといった感じで
とっても美味しかったです。(特有の臭みは感じませんでした)

あと、写真はありませんが、猪肉と鹿肉の串カツが1本100円
ジャガイモもあったナー(店長はジャガイモは苦手です)

来て良かった〜〜

あとは定番の手作りこんにゃくを頂いてGO


で・・・・・・・・・・来ましたヨ!


女人禁制=女性は山上ケ岳と言う山に入れない。賛否両論があるが
現在も女性の入山は出来ませんので、女性の方は気をつけて下さい

詳しくはこちらをクリック

子供の頃は学校から大峰山に登ったナー

八の字の形をしたロープを腕に通し、「親孝行するか」 「勉強するか」と、崖に押し出され
る修行をします。

あぁっ 上手く説明できない
まあ、バンジージャンプの落ちない判の修行でしょう


奈良県南部ではポピュラーなごろごろ水です
水を持って帰ることが出来るのは別の場所ですが


ペットボトルでの販売もされていますよ
宣伝してくれと頼まれていませんが、興味のある方はこちらをクリック


帰宅後、明日香村を10km程度ジョギング

店長は、明日香村の太子の湯を拠点に日々トレーニングに勤しんでいます。
将来リッターオーバーバイクを自由に操る体力を養うため?



1ヶ月点検 2008年10月31日(金)
次の連休は1ヶ月点検に行くつもりです
カワサキの場合こんなチケットと、パーツカタログが郵送されてきます


現在走行距離約900km
慣らし運転も中盤です。

1600kmまでは6000回転以下
普段の走行では5000回転あれば十分なのですが・・・



前へ | 次へ