暑い!!
でも、先日買ったデジカメの撮影練習に出かけます。
今日の相棒は、
SYM GT125 です。
芦原トンネルをこえて吉野地域に入り、とっても嬉しい出来事があり、
バイクに乗って
テンションMAXです詳細は最後に・・・
初めてのミラーレス。山々の緑や、川辺で撮ろうと近場のつもりが、
まさかの
大台ヶ原までツーリングです。
誰が呼んだか、
ブッシュマンストレート
(バイクの向きが反対です)
この先のカーブの手前では罠が仕掛けられ、広場で捕獲される場合がありますので、
くれぐれも、スピードにはご注意を。
トンネルとトンネルの間に滝があるのですが、大きなバイクでは停まることが出来ません。
大きくは無いですが、綺麗な滝でした。
大台スカイラインに入ると、木陰は寒いくらいです。マイナスイオンがたっぷり。
小さいバイクの特権。どこにでも気軽に停車して写真が撮れます。
この道には、所々に緑のトンネルが。
残念ながら、天気が悪く綺麗な展望を見ることが出来ずに残念です。
青い空と、緑の山のコントラストの写真を撮りたかったのに・・・・
上の駐車場までの道のりは、涼しいを通り越して、寒さとの戦いです。
なにせ、気温が
22℃しかありません。
駐車場にはたくさんの車、バイク、そして自転車。
9月にヒルクライムがあるので、自転車が多かったのでしょうか?
この気温でこの場所。とっても場違いですね(笑)
チョット散策でも、と思ったので、この格好です。
おとなしく、下山します。
いつも気になっていた伯母峰トンネル手前のお食事処「
峠茶屋」
椅子も丸太です。80歳すぎの老夫婦で営業されております。
エアコンも必要無いくらい涼しいです。
でも、おじいさんは「暑い暑い」と言っていました。
メニューは色々な物がありますが、さすがに山間部のお店。
鹿肉や猪肉のメニューがあります。
今日は鹿ラーメンを注文。おじいさんが作ってくれるので、気長に待ちます。
鹿肉のチャーシューが5枚入っており、なかなかお値打ちです。
味は豚骨ベースの醤油味の出汁かな?
やはり野生の動物の肉です。獣の味がします。
それにしても、写真って難しいですね。
いっぱい撮影したのですが、ほとんど没写真です。 もっと勉強しないと!
※店長が、写真にがっくりしてるので、ラーメンをトリミングしてみました。 影店
そうそう、今日は良いことがあったと書きましたね。
只今、時間は午前10時20分
皆さんがなかなか買えないあの食べ物です。
通り過ぎたのですが、この看板を見てUターン。
最後の一パック。 私が「本日最後のお客様」となりました。
包装して貰っている間も、二人お客さんが来ていました。
当然私がお店を出たら。
こばしの焼き餅。お店の中には予約の商品がたくさん並んでいました。
しかし、飛び込みで買うのは難しいですね。
焼き目の焦げ味が香ばしいのと、餡の甘さが絶妙です。
このような時間でも購入出来ました。
皆さん、諦めずに挑戦しましょう
