長らくバイクに乗っていませんでした・・・影店
昨日、ハンカバも取り付けたので、3ヶ月ぶりにバイクに乗りました

距離は約5キロぐらい

悲しいくらい、めちゃくちゃな運転技術

スタート・ストップ・カーブ、どれもボロボロで、春までに何とかしないと、あかんわぁ!
フラフラしながらも、とりあえずハンカバのテストを。
店長の言うとおり、手は暖かくてこれは良いです。
スクーターで近場の運転では使っていたのですが、少し長い距離は始めてなので
どんなものかと。
アクセル側は、問題なし
ウインカー側は、スイッチの場所が下の方なので、<左折の指示>を出すのに
少し苦労します。ここがちょっと残念なところです
でも、指先の冷たさから解放されるのは、私の中では勝っています
ついでに、ラゲッジボックスの蓋に、小物入れの取付も。
ホームセンターのカー用品売り場で見つけました。
これは、もう一つ取り付けても良いくらい便利です。
店長はじっとしていられなくて、こんなところまで、汗をかきながら走っていました。
暖かい日は少しバイクに乗るようにして、3月末の下北山村「さくら祭り」に行けるよう、
頑張ります!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*店長の追記-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
あまりにも暖かいので、影店の実家へバイクでひとっ飛び。
影店のリハビリもかねて、ツーリング気分で、針テラスから柳生経由、
笠置を通って木津川市まで。
寒さをあまり感じない気温では、2人とも気持ちよくバイクを走らす事が出来ました。
帰りは、24号線&京奈和道でパピューンとワープ。
車の多さにぐったりしながら、田舎まで。
そして、自宅近くのコンビニでひと休み。
今年お初の ソフト部! のどごしが良い!
ウエアーを着込みすぎて、背中に汗をかくぐらいだったので、美味しく食しました。
ここで、2人での前に黄色の「リッターバイクキラー」が登場。
化石のエミリさんです。
一日の締めくくりに、楽しい一時をありがとうございました。