今日の天気予報は、嘘をつきませんでした。
朝から快晴です
影の店長と決めていた、三重県熊野市の鬼ヶ城までツーリングです。
遅めの午前9時に出発。
それにしても、今日はバイクが多いです。
命知らずに追い抜いていくライダー集団も。
オレンジのセンターラインは、一部の人達には意味がないような気がします。
国道169号線を南下し、約二時間半で到着です。
現在、鬼ヶ城センターは取り壊されて仮のお店で営業されています。
こんな岩場を歩いて進みます。
波の浸食で出来た自然の芸術です。
のんびり釣りを楽しむ人も。
今日のお昼ご飯は、JR熊野市近くのオークワでこんな物を購入し。
白いご飯の上にのせ、自宅から持ってきた「たれ」をかければ、
ほら、この通り。 豪華な 海鮮丼 の出来上がり。
自然の洞窟を日陰にして、こんな綺麗な海を見ながら頂きました。
「千畳敷」と呼ばれる場所より向こうは、岸壁が崩落のため通行止めです。
もし、通ることが出来てもこの道は高所恐怖症の私には・・・

影の店長は、開通の日を首を長〜くして待つそうです。
帰りは、険道34号線でクネクネゆっくりと七色ダム経由で帰宅です。
今日は、最高の天気に恵まれ、気温も適温で、最高のバイク日和でした。
連休も残すところあと1日。 どこへ行こうかな