先週に引き続き、温泉三昧です。
朝起きると、お山が真っ白。これではバイクに跨る気がしません。
そこで、温泉博士が大活躍。
和歌山県和歌浦の
萬波リゾート内の日帰り温泉
萬葉の湯です。
なかなか立派なホテルです。
海無し県人には憧れの的。
海が見える露天風呂です。
天気が悪かったのは残念ですが、青い海がとっても綺麗です。
先週の事ですが、奈良県中央市場の一般開放がありました。
さすがにすごい人です。
大好きな海の幸もいっぱい販売しています。
食べ歩きはもちろん女子大生の店で購入(笑)
大和肉鶏のお味噌汁。たっぷり具材が入っていました。
今年の12月は毎年に比べて寒すぎます。
少しでもバイクを楽しもうと、SYM GT125を冬仕様にしてみました。
珍しいことにオークションでGT125用のカウルが販売されていましたので、早速入札。
冬の冷たい風には効果抜群です。
見た目も意外とスポーティー。
これだけではまだまだ防寒出来ません。
私の初体験「ハンドルカバー」の装着。
すごいです。手袋が必要無いくらい暖かい。
もうやめられません。
デバージョンとNC700Sにも装着したいです。
見た目はこの暖かさからすると、気になりません。
ただ、すきま風を何とかしなければ・・・影店が誠意改造中です。
あと残るは足下の防寒。
フットカバーも買っちゃいました。今日は試せていませんが、
暖かさはどうでしょうかね?
ここまで冬仕様にしたので、バイクに乗らなければ
